ちゅ~るのお話
時間がないのに他人の仕事まで引き受けちゃう私っていったい・・・・( ;∀;)
朝からお膝の上に・・・

シリンジでお水を与えたり、ごはんをヤラーにしたりするようになってからみるきぃさんが
お膝に乗ってくる回数が1日1回ぐらいになっていたのですが、最近また復活しました。
1日3・4回×1時間以上。
嬉しいんだけど、みるきぃさんがお膝に乗っていたら何もできない~
みるきぃさんの歯磨きもできないし、シリンジ給水もできないし、掃除もできない。

でも気持ちよさそうにしているから、しばらくこのままで・・・♪
タヒボ茶。

ガンで闘病中の子や口内炎の子、とにかく免疫力をアップしたい子にお勧め。
白血病の子が陰転したという話もあるらしい。
抗酸化作用があり、副作用もなければ、過剰摂取の心配もないそうです。
毎日与えています。

人間の場合はこのままお水にポンでお茶を沸かす要領でいいみたいだけど、

猫さんにはティーバッグから茶葉を取り出して半分使用します。
高濃度にすれば少量投与するだけで効果がある。

最低30分、しっかり抽出するには2時間煎じる方がいいらしいので私もそうしました。
抽出後のお茶の写真を取り忘れたのですが、め~っちゃ濃いのができました。
ちなみに、2番茶も有効で人もそれを飲めるとの事で、2番茶は私が頂きました。
美味しいお茶ですよ~っ♪
与えるのは1日5ml程度でいいので、残りは製氷機に入れて冷凍します。
みるきぃさんですが、思っていたよりイヤイヤしません。
「よしよし~っ」っていつもの笑顔で近づきながらお口を少し持ってピュッ、ピュッっと。
1箱使い切って(それでも1年以上かかる)効果がないと思ったらやめます。
即効性を期待するのなら「お薬」に勝るものはないと思いますが、
「対処療法」で効果がある疾患もあれば、そうでない疾患もあるので、
身体に悪くない(むしろ良いもの)は、どんどん試していきたいと思います。
健康な子にももちろん良いからごまさんにもシリンジでピュっ(*^^*)
1箱30袋入り。1ティーバッグで1ヶ月分のタヒボ茶が作れます。

猫さんにとって良い効果があるのなら高くないよね?
◆拍手コメントありがとうございます
メンチの切り合い!!(笑)確かに見えなくもないですね~っ。でもこれ実はごまさんめちゃくちゃ眠たそうなお顔をしているんです。そしてみるきぃさんは「お世話しようかな~、どうしようかな~」って悩んでいる最中でした(*´▽`*)
そうなんです!力の強い「ごまさん」が手加減してくれているのでみるきぃさんのプライドが保てているんです~っ。だから仲良しでいられるのかなって思ってます。ごまさんが本気になったらみるきぃさんのプライドはずたずたかもしれませんっ(>_<)そうなったら仲悪くなっちゃうのかなぁ・・・
ウーシャからの追い掛け回しってあるんですね。。。それって何かのスイッチがあるのかな?でも、確かにごまさんもあまり遊んであげないと破壊活動が激しくなるんです~。たくさん遊んであげたらとってもいい子だから、ごまさんとはみるきぃさんの何倍も激しく遊んであげています(*^-^*)
我が家で使っているちゅ~る。
![]() いなば ちゅ〜るグルメ とりささみバラエティ 14g×60本 関東当日便 |
1週間で1本をふたりでわけるというレベルなのでなかなか減りません。
白いお皿に半分ずつ出してパイウォーターを20mlぐらいそそぎ水分として与えています。
そのちゅ~るに、黒い点々(1mmぐらい)のようなものが混入していました。
最初はそれほど気にしていませんでしたが、最近ちょっと気になってきて・・・
手で取ってみてつぶしたら崩れてボロボロになったんです。
何かの灰のようでもあるし、お魚の皮のようでもあるし。
何本もそのような状態だったのでいなばにメールしてみたら担当者様から電話をいただきまして
現物を調査する必要があるとの事で残っているちゅ~るすべて送り返してくださいと。
なんと!!このような面倒な事になるとは。苦笑
私には時間がないというのに・・・・
梱包して着払いで送りましたが送り返さないとわからないようなモノだったのかな・・・・・
もっと簡単にわかると思っていたのでメールしたのだけれど。
何かの成分が固まったものなのかな~と安易に考えて与えてしまいましたよぉ(`・ω・´)
んでもって、送った分のちゅ~るってどうなるんだろう。
まだ20本以上はあったんだけど・・・
ま、いいや。