酸化は怖い
毎年、こんなに払うの~~~~?
そんなに資産もってないんだけど・・・・
新しいベッドの解体に着手するキングごま。

冬まで使ってもらおうと思ってるのに。

こちらのベッド、キングの仕事にいつまで耐えられるか・・・・
【対決】おニュウのベッド×キングごま
お楽しみに。
(って、ちゃうちゃう。)
みるきぃさん、食後はいつも疲れています。

それ「箱」じゃなくて「フタ」なんですけど。
蓋よりベッドの方が良くない~?

気持ち良さそうにゴロゴロ。

楽しそう(*^-^*)
でも、早く蓋しめたい~~~。

罪作りな存在~~~~(>_<)
フードの保存は基本「袋」のままです。

袋のままパッキン付きの大きなタッパに入れてます。
ホリスティックブレンドだけは1.36Kgが最小パックなので袋の開封の回数を減らすために
セラーメイトのビンに400g(10日分ぐらい)ずつ入れて保存。
![]() 星硝 密封びん 0.5L【楽天24】【あす楽対応】[ガラス保存容器 保存瓶 保存ビン] |
リンゴをセラーメイトと真空容器で同じ期間同じ条件で保存実験した結果、
セラーメイトで保存した方が酸化が少なかったそうなのでこちらを利用。
そして、開封1ヶ月以内には与えきるようにしています。
フードは開封した瞬間に酸素を取り込むので、その後どのように酸素を抜く努力をしようとも
酸化を阻止する事はできないと思います。もちろん真空パックでも無理。
フードの酸化を軽くみてはいけません。
酸化悪玉コレステロールは心筋梗塞や脳梗塞などを引き起こし、突然死の原因になります。
酸化って匂いとか、見た目でわからないから怖い。
いっその事、カビでもはえてくれたらわかりやすいのになぁ~~~
カビの生えたフードをあげる人はいないでしょう?
見えないだけで、酸化も同じぐらい危険です。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

