この差は・・・
日曜日は小雨の朝。
ぎりぎり給餌に行けましたが途中から冷たい雨に変わり。。。

出てこられなかった子達もいる。ここは茶太郎が出てこなかった。。
茶太郎は茶トラなのでおバカといいますか、要領が悪いといいますか、そういう感じ。なんで雨の日に限って出てこないのかなぁ
お腹が空きすぎてもしかしたら濡れながら待っているかもしれませんが、ここは雨をよける場所がなく、傘をさしながらの給餌も不可能で、私が体調を崩すと他の子達みんながかわいそうになるから行けなかったです。
月曜日は出てこいよー
ゆきちゃんは出てこようとしたところチャーの姿を見て急いで引き返して行った。しばらく待ちましたが雨がひどくなってきたので帰らざるを得なかったけれど、それからずっと雨だったので餌やりさんも来ないだろうし食べられていないだろうなぁ。
こんな日、外は本当に過酷だと思います。
図太い子、強い子だけが生き残れる。

ひ弱い子は場所を追われる・・・

そこで事故にあったりします。
ゆきちゃんがどこかへ行くのではないかとヒヤヒヤしています。こういう時さ、みんなで手分けして保護しましょう!と、なってくれると私もとってもラクなんだけど、そうはならないこの現場。
餌やりさんは複数人いるのに不思議な現場。
そんな時、私に活力をくれるのは里親さんからのお便り。

茶々丸です。笑ってます。お子ちゃまの顔をうつせないのが残念だけど、と~っても幸せそうなんです。泣きそうになるわ。いや、泣いています。
いろいろな気持ちが交錯して涙がでる。
どうしてこんなに違うんだろう。
私は常に外猫と保護猫、両方の猫達を見ているのでそれをすごく感じます。同じ猫なのに、人間に大切にされまくっている猫と、ごはんが食べられないぐらい怯えていても、病気でガリガリになっても誰も手を差し伸べてくれない猫。
ゆきちゃんも元は家猫だったのに、当たってしまった飼い主が最低な人でこんな運命になってしまった。

ゆき、辛いね・・・・
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング
