どうした?
うにとろもハクもトライアルはとっても順調です。どちらも我が家にいるより幸せそうでご報告を受けるたびに嬉しくなります。特にハクちゃんは、こんなに早く里親さまが見つかると思わなかったのでとても嬉しい!
黒アンちゃんが大好きなパウチ
これにお湯を少し入れてカリカリにスプーン半分ぐらいずつぬりっとつけて食べてもらっています。

最近、夜は寒いからかあまり食べられないのでお昼にたくさん食べないとね!
公園についたらワラワラと集まってきた

急いで用意をしてお食事タイム

令ちゃんだけ別メニュー

このシリーズ使えます!シャバシャバでお水みたい。
ムースもペーストも今は食べづらい状況です。私の想像ですが、濃度のあるペーストは患部にへばりついてしみるのではないかと。ムースも同じ。調子の良いときはカリカリをそのまま1粒ずつ噛まずに食べるのがいいみたい。
以前にカリカリを粉砕してみては?とアドバイスを頂きましたがまだ試していません。というのも、粉砕しただけでは食べてくれないだろうし、何かを混ぜて食べさせても逃げる可能性が大きいから。
あと、猫さんはふやけたカリカリは好きじゃない子が多いです。
でもお家に入れたらあれこれやってみようと思います。
地面にゴミが散乱

ちゅ~るあげすぎ。誰や?
猫の健康は考えないし、
ゴミはポイ捨てしていくし、
どこまでもありがた迷惑な人たち・・・・。
シュン

いつも寒そう・・・・
ここ3日ぐらいゆきちゃんが出てこられません。原因はチャーに追いかけられたからではないかと思います。4日ほど前、何もしていないゆきちゃんの事をお腹いっぱいのチャーが追いかけて、ギャーギャー言わせました。
それからフェンスの向こうから出てこない。

これじゃ保護したくてもできへん。
今まで私を走って呼びにきていたのに今はビクビク。

ゆきちゃんは家猫だった子。
約2年前、突然ここに現れました。
すぐに捕獲器に入ってくれて
病院ではすでに避妊済みだと言われ
耳カットだけしてリリースしました。
2年間、とっても頑張ってる。
でもそろそろ限界かもしれない。
頑張らなければならない事、不憫に思います。
屋根を歩くおさえちゃん。

久しぶりに本日使ったごはんなど

一番上は令ちゃん。
ご支援頂きましたみなさまありがとうございます。
保護活動ランキング
