満足したらあかんよ!
ごまのマーキングがひどい。
家中におチッコかけまくっています。
これはもはやマーキングじゃなくて粗相のレベル。
粗相と違ってマーキングは高いところにぴゅーんと
飛んでいくのでどこにしたかわかりまへ~ん。
火曜日のこと。
新しい猫が現れました。

場所は新ちゃんがいたところ。
コソコソしています。

捨てられた子でも知らない場所に突然遺棄されたらコソコソします。大福さんたちも、しばらくコソコソしていましたし威嚇もありました。最初から威嚇がなかったのはおジジとリリとモンブランだけ。
あとはみんな警戒心がありました。
なので今はまだ遺棄かどうか判断できません。

性別は男子。茶白なのでこのサイズだとまた大人になりきっていないのではないかなと思うけれど、ここに定着するかどうかわからないので様子見します。
定住してこのままの人馴れ程度ならTNR。
すごく人懐こくなったら保護も視野にいれています。
保護なら大きくなりすぎる前の方がいいわぁ。
この子はどっちだろう?
ひー坊みたいな茶白くん。

ここに居てもいいねんで。
毎日、美味しくて身体に良いごはんがあるよ!
ひー坊と華ちゃん

仲良しの証。シンクロ寝。

ホンマに可愛い存在

華の方が足長い。ひー坊は男の子やねんけど身体も小さく3年たっても華の息子みたい見える(*^-^*)華は度胸があってひー坊は超ビビリ。このふたり、とっても良い関係だと思います。
いつも華に頼っています(*^-^*)

その様子を下の椅子から見るまるこ

「アタチだって仲良し(ネロ子)いたんだから」
別の場所ではこのペア。

みるきぃさんとごまさん
そこへ、ごろ~んとまるこさん。

その途端、ふたりの耳レーダーがピコピコ。
まるこさん、輪に入りたくて必死にアピールしているんです。

うちの子たちはみんなへたれ猫なので乱暴な事は一切しませんが、なんというかフレンドリーな猫とはお世辞にも言えない子達でして、人間でいうならば「狭く深く」みたいな関係を好む子達だから。
なかなか輪に入れてもらえない・・・

この日も反対側を向いて見ないフリをする。
でも仲良くなりすぎたら里親様に託す時が寂しすぎるので、これぐらいでちょうどいいのかなと思います。まるこさんのご縁どこかな~?

そろそろ子猫の募集があがってきますね~。
まるこ、子猫に負けるな!!

ここよりもっともっと幸せな場所があるのだよ。
これで満足しちゃぁ~ダメだよ。
ささぽんさんよりご支援頂きました。

ピュリナワン 2.2Kg×6袋
大量です!
現在1ヶ月でカリカリは15Kgあれば足りるようになったので、1ヶ月分もご支援頂いた事になります。ささぽんさんはわんこ2匹を飼われていて、外猫さんのために他に良いごはんはないかなあと考え探してくださったり、いつも励ましてくださったり、本当にありがとうございます!
無駄にしないよう大切に大切に届けます。

