臭い部屋
やんだのは午後2時前。
今から仕事。
休みの日だったら良かったのに・・・・
給餌には行けなかったので家猫との時間を大切にしました。

猫部屋修行中のまるこ。
毎日、昼の部と夜の部と。
シャーシャーウーウー言うもののみるきぃさんは食欲も落ちていないし、まるこが居てもじゃらしで遊ぶし。

時間をかければ大丈夫だね。
ひー坊はまるこが気になるし。

だけど、まるこがまだ猫部屋は落ち着かない。

今までの子猫たちはすぐに馴染んだのに。
むしろ、猫部屋大好きになったのにな。
ま、子猫とは違うよね。
大人猫さんだもん。
少しずつ慣れてね♪
まるこが帰ってからはうちの子達で会議を。

これ以上猫を増やしてはならないとの話し合いか?
その後ひー坊はみるきぃさんに甘えていました。

ええねぇ。甘えられる相手がいるって。
いつものように猫部屋にケージを設置していますが。

朝おきて猫部屋に行ったらケージがめっちゃ臭い。
犯人はもちろんあのお方。
牛柄のあのお方なんですけれど、
普通の匂いちゃうで。
たぶん、とびっきり濃厚なやつ。
粗相してもここまで臭わない気がする。
ほんまに臭い。

「アタチの鼻、曲がっていないかしら」
何か良い対策はないものでしょうか~

