猫じゃないみたい
でも、うちの子はひー坊以外エアコンのない1階の廊下にほぼいます。
エアコンがイヤなのもあるだろうけれど、もう1つ理由があるんだろうな。
ネロちゃんは寝る時はケージに入ってもらいます。夜寝、昼寝の2回だけ。
あとは基本フリーになっていますがケージが嫌いなんです。

そこまでハードな訓練せんでも・・・・
ネロちゃんはカリカリさえ食べられたらいいんだからね。
お家の子になるっていうのはそういう事なのよ(*^-^*)
わたしがお部屋にいるとずーっと鳴いてます。鳴きながら柵をかじる。

ネロちゃん。イケてません。
これは里親募集には使えません。

なんか猫じゃないみたい・・・(・∀・)
みるきぃさんも引いてます。

いつもはこ~んなに可愛いのに。

ギャップがすごすぎ。

わたしは楽しくて好きですけどね♪

やっぱりケージから脱走したかったんかいな!!
それでもゆりっぺさんに無視され続けているネロちゃん。
しばらく無視すると諦めますが、こういうのを無視するのが苦手な方もいらっしゃいますよね。
ネロちゃんは遊びたい盛りなので先住さんがいてもいいかなと思っていますが
若い子がいいかな?できれば1歳未満の?難しいかしら・・・・
時々爪を出してパンチをしてきたりするので、それでも心から可愛いと思って
くださる里親様がいいなぁ。いらっしゃるかなぁ。
私より大切にしてくださらないと託す意味がありませんから慎重に里親探しを
していきたいと思います。
。。。
最近、朝いってもでてくるのが遅い茶太郎と黒蜜。
到着してすぐに用意し始めるわたしですが黒アンちゃんだけだと大きな缶詰を
あけるともったいないし、小さなパウチをあけて茶太郎達がきたらまた大きな缶詰を
パッカンしないといけなくなってこれまたもったいないし。
さっと出てきてほしいねんけど、暑いからどこか涼しい場所で休憩しているんでしょうね。
夜の方がサっと出てきてくれます。
茶太郎
黒アンちゃん
黒蜜
黒蜜は怖がりなので人が通ると食べるのをやめる。
昨日は緑に髪をそめたファンキーなお兄さんが立ち止まってこちらを見てきた。
「ん?なんだ?」と私は警戒心たっぷりの目でにらみつけてしまいましたら、
「野良猫っすか?」とお兄さんが優しい声で。
あら。失礼(*^-^*)
あー、でも近寄ってきたら黒蜜がにげてしまう~、と思いながらいると案の定
黒蜜は下に降りてしまって「あ、逃げた」「申し訳ないっす」とファンキーお兄さんは
深々と頭を下げてすんなり立ち去ってくれました。
人は見た目じゃない。
うん。
すぐに立ち去ってくれたので黒蜜もまた戻ってきてたっぷり食べました。
珍しく残したけれど、1度に入れている量が多いからね。大丈夫です。
今日も使わせて頂きました。ありがとうございます。
バニラ。最近、食欲が落ちているのでこれを。
めちゃくちゃ好きみたいです。すごく久しぶりに残さず食べた。
こんな事ならカリカリをシーバじゃなくてピュリナにすればよかったわ~
1袋で43キロカロリーってすごいよね。
食べ終わったらわたしに”ひとなで”してもらってから中に入ります
ここは人間が入れない場所
この時間帯は木陰ができていて少しだけ涼しく過ごせます。
バニラちゃん、ゆっくり生きようね。
なんでこんな可愛い子を捨てられるんやろ。
何度考えても腹が立つし、やりきれません。
バニラの気持ちになってみたら・・・・・・
お世話をしている時は笑顔ですけれど、帰ってブログを書くときに
お写真を見ながら毎日泣いてしまいます。なさけないゆりっぺさん。
「なら書くのをやめれば?」と思う方もいるでしょう。
でもわたしはやめません。
これがお外の子達の現実。
お外にいる子はごはんがもらえれば幸せだと思われているかもしれないけれど
そうではありません。それをみんなに知ってほしいから書き続けます。
今のところ猫達の前で涙は流していませんし、これからもそうありたいです。
ゆき&ちょび夫。ゆきちゃんも食欲落ちたのかな
でも置き餌の残骸があったので朝食べたのかもしれません。
ちょび子
クロ子
ちょび子2つめの缶詰パッカン
ちょび子はほんと~~~~~~~にカリカリを食べません。
なぜだ?
きらちろママさんとちいまろさんにご支援頂いたウェットを使わせて頂きました。
ありがとうございますm(__)m助かります。
みなさんにご支援頂いたフード&ご寄付でフードを購入させて頂いたフードで
みんなに美味しいごはんを届けられている事、感謝申し上げます。
明日もまたお外の子用のフードが届く予定。
1日2回行ってるとびっくりするぐらいフードの減りが早いですが、みなさまの
温かい気持ちのおかげで本当に助かっております。
ありがとうございます(*^-^*)