あと少しで・・・

楽しいね♪
とてもにぎやかな子です。いつも私に文句を言ってる。

ギャーギャーうるさい子が好きな私にとっては本当に本当に可愛い子。
あと少しでお別れ。
さみしい。。。
泣きそう。
ひー坊のところにもネズミ飛んでいった~♪

みるきぃさんのところにも

反応うすっ
睡眠中すみませんでしたm(__)m
気持ちよさそうです

エアコンばんざ~い♪

。。。
1週間前に病院に同行した子猫が1匹死んだと連絡がきました。
朝までぴょんぴょんしていたのに仕事から帰ってきたら倉庫で亡くなっていたそうです。
ノミがものすごくいて、耳だにもいました。病院で駆虫をし、目薬と耳ダニのお薬、
それと抗生剤がでていました。たぶん飲ませてくれていたのだろうと思います。
が、ダメだった・・・・・涙
あと、この子が残っています。
それと怖がりでお写真が撮れていませんが茶白もいます。
ホントにかわいそうだと思う。
だけど、やはりわたしが引き受ける事はできないとお返事した。
耳ダニも風邪も引いていて今の私に隔離してお世話をしてあげる余裕がない。
わたしは自分が見ている猫たちの事で頭も身体もいっぱいいっぱいです。
ですが病院への車を出したりそういうお手伝いはしてあげたいと思っています。
この方はお家に10頭猫がいて(完全室内飼い)、外にも同じぐらい猫がいます。
それは置き餌をするからです。子猫たちも倉庫と外を行き来できるようにしています。
合計で20頭ぐらいお世話されているというのに、まだ別場所の外猫たちの餌やりを
しようというのです。でも、毎日いきません。自分が行ける時だけ。
なんでそんな事に首を突っ込むのか・・・・?今、自分にそんな余裕があるのか?
そして、避妊去勢をしていない子達が合計10頭ほど駅前にいて、その子を捕獲すると
言い始めました。正しい方向であればもちろんわたしも手伝える事は手伝うつもりです。
で、「ごはんをあげにいったら必ず出てきますか?」と聞いたら「飢えてるからだいじょーぶ」
みたいな答え。いやいや、きちんと毎日同じ時間にごはんをあげに行って必ず出てくるように
しておいてあげないと、せっかく捕獲のお手伝いにきてもらうのに無駄にならないか心配。
なにもかもが中途半端な気がして・・・
TNRをしてあげたいというのは良い事だと思うけれど、その前に自分が面倒をみている子を
死なせたりしては優先順位が違うんじゃない?と思ってしまいますが・・・・
茶太郎達の現場に到着するとまたこんな物が。。
2ヶ所にわけて大量に。まだハエがたかっていないので置かれたところだと思います。
今日はパンも置かれていました。
ご丁寧に小さくちぎって置いてる。レーズンパンです。
そして袋も一緒に捨てていく。
いつ来るかわからないし貼り紙を設置させてほしい。大阪市に相談してみようかな・・・・
茶太郎たちは残飯は食べずにわたしのごはんを待っていました。
黒蜜のカリカリ
残飯食べないようにいつもより2割増し。ちょっと入れすぎたか。
食べてます。
本日は【魚正】の缶詰
お腹いっぱい食べた!
しかし、やはりカリカリを残したのでちゅ~るをかけて。
黒蜜のところに入れてあげると。
消えた茶太郎がもどってきて・・・
食べてる(*^O^*)
黒蜜食べられない(*^-^*)
合計200gのカリカリを(3頭で)キレイに食べてくれました!
これで残飯には口をつけないよね?
バニラのところ
暑いしバニラちゃんしんどそうです。がんばれ。夏を乗り切れ!!!
バニラは懐石のカリカリも食べたくないというので今はシーバを与えています。
中がとろっとしているので食べやすいみたい。それとウェット。
しっかり食べてほしい・・・・
クロチビ
この子もカリカリをあまり食べない。ウェットほしい。
カリカリ食べないと栄養不足になるんですよー。食べてください?
可愛いけれど、微妙な人馴れ具合。たぶん時間をかければ家に入れても慣れてくれる。
しかし、しっかり時間をかけないと慣れないだろうなと思います。
昨日リリースした黒猫女子がいない。。。
以前から現れたり、現れなかったりしていた子だったから今は余計に怖くて
来られないかも。しかし、そんな子を捕獲できてラッキーだったと思います。
ちょび夫
ゆきちゃん
ちょび子
手を握っても一切爪を出さない子。家に入りたい子なのに~~涙
このほか、こごまたちの公園に10頭います。
昨日こちらの公園にも2頭リリースしましたが現れなかった・・・・
まだ怖いかな。。。
また来てくれますように。