食欲復活するかな・・・
夕方からは食欲が出てくるみたいでそこからスパートをかけたいのだけれど
かぁーさんは夕方からお仕事の人間。なのでそれまでに食べてくれなかったら
次は20時半以降になります。就寝は23時半。みるきぃさんの消化スピードでは
3時間で残りのごはんを消化できるわけもなく22時頃ケロしちゃう日が続き、
この10日間ほどはカロリー不足。まだかろうじて体重は減っていませんでした。
でもこれが続くとまずい。この流れはイヤな流れ。
朝の次はできたらお昼過ぎに食べてもらいたい。
という事でこれはどうかなと。

美味しいよ~~~(*^-^*)

昨日は火の入れ方が抜群に良くてふっくらやわらかぁ~く蒸し煮が
出来たのでみるきぃさんにもどうかなと思って持っていきました。
以前、手作りごはんを実践していた時に胸肉を使っていたのですが
サプリメントを入れたりしたのでその時に鶏肉全てが大嫌いになりました。
大好きだったササミも嫌いになっちゃったのは100%かぁーさんのせい。
どうしても身体に良いごはんを食べてほしい一心でみるきぃさんの声を
聞けなかったこと、かぁーさんはとても反省しています。
しばらく食べさせていなかったからトラウマ解消されているといいのだけれど。

まずは煮汁をぺちゃぺちゃ飲みまして。
お。良い感じ。

ひー坊、邪魔しないのが偉いね。
それではいつものように器を手で持って差し上げましょう♪

食べた、食べたー。
結果、全部食べてくれました。
そして嘘かホントかこの日の夜からカリカリも食欲全開でして。
こんなに食欲が出てきたのはすっごく久しぶりなので
どこかでケロしたのをかぁーさんが気づかないうちに
ごまさんが食べちゃったのかなと思うほど。

毎日食べたらたぶん飽きちゃうからねー。
また1週間後ぐらいね♪
みるきぃさん、元気もめっちゃあります。
ただ、やっぱり末端が軟便なのと、ケロが多いのと。
なんだか心配になっちゃう。
みるきぃさんが受け入れられる事で、私に考えつくことは
ほぼ実行していると思っていますが、サプリメント類はほぼ全滅。
むしろ軟便がひどくなりました。まだ何かしてあげられる事、
あるかな・・・・。あったら迷いなく取り入れますが。
ずっとずーっと元気でいてくれますように・・・・!!
三毛ちゃん。いました。
急いでごはんを与えたので石垣の上に置いちゃいましたが。
食べてる食べてる。
まだ大人じゃない気がする。1歳弱?
もしかしたら、お腹の中に新しい命がもう宿ってるとか・・・・?
他の猫さんがいる場所とは別の場所で待っています。
あなたの耳にかわいいおリボンちゃんつけてあげるね♪一生ものよ(*^-^*)
「んなの、いらねーよー。べー」
1時間後、ここを通ったら三毛ちゃんまだ待っていました。
雨が降ってきてた。ずっと待ってるの?誰を待ってるの?
ひとりで生きているんだね。
がんばってるね。
こんな子に苦しくて大変なお外での子育てをさせたくない。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

