体重増えない
体重があまり増えず迷っています。元気はめちゃくちゃあります。

このように一人前気取りで大人猫にふつうに混じって遊びます。
たくさん遊んで動き回っているからお腹がすいているはずなのに
食べる量がめっちゃ少ない。だから体重が増えない。
10日で100gしか増えてませんでした。大丈夫か~~~~?
カリカリは1日20g前後。
ウェットは仔猫用のものは「ペロ」っとなめて終わり。
上にささみのふりかけをふると少しは食べます。でも5gぐらい。
昨日は残りを私の手から食べさせたら完食してくれました。
ヒルズ 療法食 a/d缶 (犬猫兼用)

みるきぃさんの保護主様に相談して教えていただきました。
食欲不振の子に有名なごはん?でも犬猫兼用ってなぜ???笑
弱った身体には犬も猫もないという事なのかしら?
とりあえず与えてみましたところ、バクバク食べました。すごい!
これはみるきぃさんの食欲不振時にも使えるなと思いました(*^-^*)
ストックしとこう!!!
でも、高くてびっくりですよー。
奥様!これ、1缶400円以上ですって~~~~~!
この缶詰を里親様にお願いするわけいも参りませんよね?
カリカリはピュリナワンが嫌いなのかなと思ってロイヤルカナンを買ってきたけど。

食べねぇ~~~~っ(>_<)
なんで~~~~~?

ちなみに、我が家には「全年齢対応食」というものが数種類あります。
ナチュラルフードはほとんどが仔猫から与えられるのですが、みるきぃさんたちは
喜んでそれを食べているのでさっちゃんにもわけてみましたら。
食べねぇ~~~~(>_<)
なんでだ~~~~~!!!
さっちゃんが食べないウェット。

保護した次の日に大量に買い込みましたがどれも好きじゃないらしい。
ちなみに、これをお外の黒チビちゃんにももっていってあげましたら食べない。
おーい!キーかぁちゃ~~~ん!!!どんな子育てしたんだべ~?
さっちゃん、単なるわがままなの?
だったらそういう子を育てるのがわたしは得意だけど。

でも、さっちゃんはうちの子にはしてあげられないの~~~~
a/d缶で体重が増えてくれることを願います・・・・。
と、ブログに書いたところでさっちゃんウンチョ。。
やっぱり軟便だった・・・・・
a/d缶は高脂肪だから・・・・・
さっちゃんがどうして食欲がわかないのか理由がわかりません。
でも、寝相を見ていてもどこか悪い感じは一切しないし、むしろ
すっごく元気で良い感じです。どうして食べないの~~~~~?
遊ばない仔猫も心配ですが、食べない仔猫も心配です。。。
※本日ははびきの医療センターである「アトピーカレッジ」というアトピーのお勉強会に
参加してきます。その後は仕事。訪問、コメントができない場合もあります。
すみませんm(__)m
くーちゃんが仔猫のお世話で疲れていないか心配していました。
会社の飲み会にいける元気があってよかったー(*^-^*)
さっちゃんはa/d缶もイヤイヤし始めました。笑
ほんっと食べないんですよー
みるきぃさんより食べません。
こんなに元気なのになんで食べないのか不思議です。
動いていないんだったら食べなくてもわかるけどねぇ。
個性の範囲だったらそれでいいのだけれど、やっぱりしっかりと
見ていこうと思うし、見てくださる里親さまを探したいです♪
仔猫のウェット送るねー!!
昨夜は会社の飲み会で、ハイボール2杯飲んだので
コテっといってしまったー。
AD缶、KCの強制給餌のごはん。
KCを思い出してしまいます・・涙
高いよね。
ケース買いしてました。
あ、子猫用のウエット、食べるー!
てか、さっちゃんもしばらくしたら食べるようになる
と思うのですが。
ウチのクロいコもすごい食欲というものはないです。
個々それぞれだからね~
だけど一番は元気かどうかだと思います。
さっちゃんは普通に元気だから心配ないと思います^^
特別療法食っていうものらしいです。
科学的に証明されているらしい回復食なのできっと
「ここぞ」っていう時だけに与えるものなんでしょうね♪
仔猫って食欲があるものだとばかり思っていたのですが
元気なのに食欲があまりないっていうのも不思議です・・・
きらちろママさんもストックされているんですね!!
さっちゃんは1回目はめっちゃ食べたのですが
2回目からは温めてもパスでした。なぜ~(/・ω・)/
こんな状態で里親様に託して大丈夫なのかなぁと
少し考えてしまいます。。。
みるきぃさんも好きな味だと思うのですが
ウンチョさんがゆるゆるにならないかが心配です。。
療養食に犬猫兼用の缶詰があるって知りませんでしたw(*゚o゚*)w
頼りになる缶詰のようですね~〆(・。・〟)メモメモ
さっちゃん!こねこ用のご飯なぜ食べてくれないのぉ~(*ノ´Д`)ノ
ゆりっぺさんが考えて準備してくれたのに~ねっ
仔猫を保護したときも、老猫たちに高栄養を与えたいときも、若猫の食欲不振のときもお世話になっている缶です。
電子レンジや湯せんで30℃くらいに温めると一層食いつきがよくなる場合もありますよ。
ただニオイがすごくて、私はウェーとなりそうですが…(笑)
ケースで買ったり安いところでさがすと、1缶280円くらいです。
さっちゃんの体重が増えるといいですね~(*^▽^*)
みるきぃさんも、少しおすそ分けしてもらってもいいよね(^^♪
駆虫はもちろんすませてありますし(基本中の基本ですよね)、
病院で検便の検査も1回しています。
記事にも書いたけど体重が増えないのは食べないからです。
食べたら増えると思いますが、
どうして食べないのか知りたいです。
保護猫さんで体重が増えないって聞くと、
寄生虫が頭に浮かびますが。
検査しましたっけ?
この時期はめっちゃ体重が増える時期ですから、
元気なうちにもう一回病院でもいいかもしれませんね。