ひーちゃんひょう変
「家族」ではなく「拾ってあげた」と思っているんですよねー
それでも一緒に暮らすうちに「家族」になり我が子同様になるかなと思って
いましたが、1年たってもほとんど変わらずです・・・・・
ですが、完全室内飼い&避妊去勢はしてあげているし、甘えられるみたいだから
お外の子達よりはあたたかい気持ちで過ごしてくれていると信じたいです。
・・・・・ ☆ ・・・・・
昨日の夜から今日の深夜にかけて、お部屋の中でゆっくりしていたみるきぃさん。
今日はこのままお部屋で寝てくれるかもと思っていましたが、夜ご飯を食べてから
ひ―ちゃんにスイッチが入って走り回りはじめ、みるきぃさんが寝ている場所にも
突撃し、みるきぃさん怒りモード。私が知る限りで初めてひーちゃんにシャーを。
でも、ひーちゃんはそれでみるきぃさんへのイタズラをやめたんです。
だけど、1度「嫌だ」と思ったらその場にはいられないみるきぃさん。
今日もお部屋から出てしまいました。
先住みるきぃさんが、とても気の毒です。
また朝まで階段なのかなぁ・・・・・・
わたしが猫アレルギーじゃなければお部屋に入れてあげられるのに。
ずーっとこのままなら何か対策を考えなければ。
冬になると階段は寒くて、みるきぃさんはとてもじゃないけれど過ごせません。
毎日親子喧嘩をしているこの「ふたり」。

ひーちゃんはこのようなお顔をして。
華ちゃんに飛び掛かる。

やりたい放題。

鼻キック。

ちょっとでも華ちゃんがやり返して自分が不利になると・・・
ひーちゃんは何とも言えない叫び声を出しながら華のまわりをグルグルと。

「やんのか、こらー」と言われて華ちゃんがカッコいい耳になってます。
へなちょこブラザーズ その1

火の粉が飛んでこないように身をひそめているつもり♪
その2

高いところなら安全だと思っている。

いつ登ってきてもおかしくないのに・・・・
華ちゃんいつもひーちゃんのお世話をしてくれてありがとうね(*^-^*)

華ちゃんがいるからひーちゃんは寂しくありません♪

のびのびと成長中です。
しかし、生意気なお顔だわ・・・・(-"-)
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

