無理やり抱っこ作戦します
んでもって、仕事始まったらやっぱり時間がない――っ!
あひるちゃん、そうなんです。まだ子猫なんです。
お家の子になっていたらまだまだ無邪気に遊んでいる月齢です。
あひるが人間に嫌がられ怒られながらも必死に子育てしている姿はたまりません。
それを見るたびに涙が止まらなかったんです・・・・・
あひるのためにもチビーズ軍団にはなんとしても幸せになってもらわなきゃ!
チビーズの事、いろいろなご意見をありがとうございますm(__)m
そーなんです!!早く馴らさないとあっという間に大きくなっています。
貰い手なかったら我が家は8にゃん・・・・?うっそー!それは無理ー!
猫さんたちもこんな狭いお家で8にゃんの多頭は窮屈でしょうから
何としても里親さんを見つけなければなりません。
やっぱり無理やりでも抱っこして「人間は怖くない」という事を教えたいです。
そして、昨日一番威嚇のすごいこすずだけ別のケージへ移しました。
ずっと鳴いていてかわいそうやけど、その方がお世話もしやすい。
そこでこすずをいっぱいいっぱいナデナデしました。
もちろん、革の手袋をして。
革の手袋をシャーウー言いながら噛んでましたけど、へっちゃらよ~♪
どんどん噛みなはれ~~~~(*^-^*)
パンパンもシャーシャーもウーウーもたくさんいただきました。
あなたを家庭内野良猫には絶対にさせないわ!
チビーズですが今はケージの中でも人間がいてたらごはんを食べません。
なので、抱っこでちゅ~るも食べてくれません。
まずは革の手袋なしで触れることが目標だけど、いつになる事やら・・・・
こみるちゃんだけは抱っこしようとしてもシャー言いません(*^-^*)

この子ほんまに可愛い。お顔もこの子だけ違います。

んでもって本日は病院へ行ってきます。
蘭ちゃん、もしかしたら真菌かも。
昨日抱っこしていて口元におはげを見つけました。
真菌やったら隔離になるのかしら~~~?それ困る~~~~
ついでに、こすず以外の4チビーズも一緒に連れていって
便検査とウイルスチェックの検査をお願いしようと思います。
軟便の子もいるんですよね・・・・
しかし少し慣れてきてケージを覗いただけではシャー言わなくなったチビーズなのに
病院に連れて行ったらきっともとに戻るんだろうなぁ。。。でも、いつか連れていかないと
いけないですしね。
うちの3兄弟も元気にやっています(*^-^*)
みるきぃさん、昨日はケロケロありませんでした。
あまり構ってあげられない。
わたしにもっと時間をください~~~~~~
拍手コメントありがとうございますm(__)m
※すみません。
ただ今、体調不良につき拍手コメント欄は閉鎖しております。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

