自分で決める
月曜日は全ニャンやってきました。

いつもココから始まります。桜子、黒アン、茶太郎
茶太郎もたくさん食べた

ここは公園

おさえ、マスク、茶まめ、シュン
みんなみんなたくさん食べました。
茶まめ

またトイレの水飲んでるしー
そして変なポーズ

我が家には同じ茶トラの女子がいるけれど、性格はぜんぜん違うなぁ。茶まめはとってもお茶目な子です。
さわれたらいいのに・・・
ゆき

いつも酸っぱい顔をします。
ミケシロ

大食い
この子達は全く触れないし、お外時代が長いし、保護される事はストレスになるだろうと思います。だから、保護はしない予定です。心が痛むけれど・・・・
6連休も終わり火曜日からまた仕事。
生徒の都合で時間が移動になり、仕事が20時半までになってしまいました。片道1時間かかるので帰ってきたら21時半やで。そこから夜ごはんを食べて、夜の給餌に行く事になります。
無理しないようにと、いつもみなさまからお声をかけて頂きますが、正直いって無理がどこからどこまでなのかわからないです。どうなったら無理で、どこまでなら無理じゃないのか?
結局は自分で決める事。
引くのも留まるのも進むのも。
保護も給餌もTNRも外猫の医療についても。
自分が決めていることです。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

お外猫のケア
令ちゃんは奥歯12本を全て抜歯したので歯抜け猫さんになりました。でもね!ごはん食べても「いたー」ってならなかったんです!ただ令ちゃんはまだ疑心暗鬼。
すごく痛かったからその時の記憶が強烈なのでしょう。
まだお口の中は違和感があるのと疲れきっているので寝ている時間が長いのですが、スプーン1杯ぐらいをお皿に入れても食べられたので(今まではホントにホントに少量ずつしかお皿に入れられませんでした)、きっとこれからグングン良くなると思います!
最近、こごまが出てこない。
なんでやろ?
ちょっと心配になってきた。
私の現場は他にも「気まぐれ餌やりさん」がいるし、猫は口内炎の子以外はみんなまるまると太っているので誰かにもらっているんだろうと思うけれど、4日連続で出てこないと心配になる・・・・。
チャーの後ろに見えるのは不法投棄のゴミ

これ全部この半年で不法投棄されたゴミです。

半年前にキレイに片付けられていたのにもうこんな感じ。民度の低さがわかりますよね。
毎日ごみが増えています。
わざわざここに持ってきて捨てているんです。
いろいろな物があります。
ベビーカーみたいなのもあるし、
お鍋や炊飯器やホントにいろいろ。
公園にはこんな感じで猫のおやつが散乱

ここは公園の入り口です。
一応、拾って寄せておきましたが・・・

持って帰るのはやめました。あまりにも汚すぎて。
ゴミはポイ捨てするし(ポイ捨ての域を超えすぎてる)
不燃ゴミの不法投棄はあるし、
猫も捨てる。
そして地域のボランティアは誰も動かない。
私は地域の人間じゃないけれど、
見るに見かねて介入しました。
そしたら役所の担当者に
「どうして地域の人間じゃないのに手を出すの」と
言われる始末。
そろいもそろってほんとうに
なんちゅう地域なんだっ!
茶まめはごはんを食べたら木の上に

元気やなぁ。降りる時、気ぃつけやぁ!
TNRされた子。若いうちは元気だから大丈夫です。ただ、その子達も年をとる。病気になる。令ちゃんのように口内炎でごはんが食べられなくなる子も必ず出てきます。そうなったらどうなるでしょうか。
医療にかけてくれない餌やりさんも多いです。
それは仕方のない事なんだろうか・・・
年老いてガリガリになってそれでもお外。ごはんはやわらかいごはんしか食べられないのにカリカリしかもらえない。
そんな子達も多いです。
私も自分がTNRした子たち全ての子達に医療をかける事はできませんが、最近わたしが知り合った餌やりさんはみな医療をかけてくださいます。全ての子をお家に入れる事はできなくても、風邪をひけばお薬を、口内炎になれば抗生剤を投与してくださる。
それぞれの事情があるのでみなにそれをお願いするのは無理かもしれませんが、でも出来れば自分の贅沢を1つ我慢してお薬をもらいに行ってほしい。
それでラクになる子もいるのだから。
ごはんを毎日与えるのは当たり前。
それをしないのは私からすれば虐待です。
お外の子が苦しんでいる時、ケアもしてあげてほしい。
だってお外の子もおうちの子達と同じだよ。

人間の都合によって仕方なくお外にいるだけです。
お家の子は医療をしっかりかけて
お外の子は放置。
それはあまりにもかなしい・・・・
だけど、実際は元気な時しか可愛がらない人が多いです。わたしが見ている公園もそうです。令ちゃんも元気な時はみんなが可愛がってくれました。他の子もそう。
だけど、高額な医療が必要となったら?
1円も出してくれません。
全てわたしがするのが当たり前になっています。
もうわたしはすでに金銭感覚が麻痺しています。笑
いや、笑い事じゃない。
だけど、後悔するのはイヤだから。
元気な時だけ可愛がるのではなく、可愛がった子が困った時にちゃんと手を差し伸べてくれる人が増える世の中になりますように。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

抜歯後の令ちゃん
令ちゃんの診察時のこと。
お口の周辺を触られるだけでも痛い令ちゃん。お口の周りはナデナデもされたくないぐらい痛かったので診察はさぞや暴れるだろうと思っていましたが、やはり暴れました。
お口の中を器具であけられた時。
聞いた事のない叫び声をあげネットから脱走。
おチッコしながら病院内を逃げ惑って他の方々にも大迷惑をかけてしまいました。焦るわ~。こんな時に誰かが来てドアをあけたら病院から脱走してしまうだろうな。おそろしい。
犬歯以外の全抜歯。
術後の夜は何も食べられず。

時々「ぎゃぁぁ」という声をあげて別室にいるうちの子たちが令ちゃんの叫び声にびびりまくっていました。痛み止めも打ってるし、抗生剤もうってるけれど痛いのね。
先生が「これぐらいの症状だったらカリカリも喜んで食べられるようになると思いますよ」とおっしゃってくださったので、予後にめちゃくちゃ期待しています!
令ちゃんがカリカリを食べられるようになったら里親募集しよう!

おたまさんの事も相談しました。
抜歯は保護する子ならしてみてもいいけれど、そうでない子にはオススメできないという先生も多いですよね。理由は様々です。術後の管理ができないからという先生もいます。
わたしもそれはそう思います。
他に何かできる事はないかと相談したところ、ステロイドの使用を進められました。副作用の件についても教えてもらいました。副作用ができるだけ出ないような使い方をしてみてはどうだろうと。
以前の私ならステロイドには拒絶反応がありましたが、今のおたまさんを見ていると楽しく生きているようには全く感じないので、本日よりステロイドを使ってコントロールしていくことにしました。
おたまさんが以前のようにカリカリを食べられるようになるといいな・・・
何らかの疾患を患い、それでも誰にもケアをしてもらえない子達の何と多い事か。TNRは絶対に必要だとわたしは思っていますし、それをせずに餌やりだけするとか、ママがわかっているのに産んだ子猫だけ延々と保護だけするとか、賛成できない。
だけど、TNRされた後の子のこと。人間のために勝手に捕獲されて怖い思いをして、手術されて、その後の事は知らんぷり~ってそれはあまりにもひどいと思うのね。
それは愛護活動ではない。
たくさんたくさんTNRしているボランティアさんたちは全ての子たちの現場をまわってケアする事なんてできない。だからこそ、餌やりさんにボランティアさんからお願いしてほしいと思う。
TNR前、捕獲の時の餌やりについては細かく指示するボランティアさんなのに、その後の事は何も言わない人が多い。
TNRして終わりじゃないんだよ。
この子達の第二の生き方が始まった記念すべき日ですから・・・
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

抜歯になりました
茶太郎がご機嫌でごろんごろん

可愛いのに触れない。
昨日、ドンキホーテで買ったこれをバクバク食べました♪

茶太郎も口内炎っぽいんだよなぁ・・・
黒アンちゃん

この子は触れるし抱っこもできる
ノリ、チャー、ちょび子

いつもの3にん
ちょび子

ピュリナワンのウェットが大好き
そして、ゆきちゃん

隣にいるのはノリ。仲良しでも何でもありません。というか、ゆきは猫が嫌い。だからノリの事も好きじゃない。
ノリはどうしてゆきの側に居るかというと美味しいウェットがほしいんです。数分前にノリはお腹がはち切れそうになるぐらいごはんを食べたんですよ?なのに、まだ美味しいのをほしがる。
どこまで食いしん坊なんだ?
ミケシロのお迎え

こっちよ、こっちよ~と案内してくれます

そして爆食い

金曜日は茶まめが来なかったなぁ。
どうしたんだろ。
人慣れしている子じゃないから心配。
あ、こごまも来なかった。
こごまも猫が好きじゃない。
私が行くと猫がワラワラ集まってくるから
来たくない子もいます。
でも痩せてないから大丈夫。
保護する時は来てね、こごまちゃん。
令ちゃんの口腔内はひどい状態で迷わず抜歯手術になりました。こんな状態でよくごはんが食べれていたな、相当痛いと思います、と先生が。でも痩せてない。必死に食べていたんでしょうねと。
何度か利用したことのある野良猫さんにも優しい病院なのですが、自宅からめちゃくちゃ近くて車で3分ぐらい。しっかり診てくれて、出来るだけの事をしてくださいそうな予感。
今まで保護猫さん全てお世話になってきているかかりつけ医はめちゃくちゃ優しくて、お財布にも優しくて院長先生も奥様もとても良くしてくださるだけれど最新の医療とはほど遠い感じで、極力お薬を使わずにその子の持っている体力や治癒力に期待するという医療。
どちらの考え方もありですよね。でも令ちゃんが抜歯をして楽しくごはんを食べられるようになるのなら今回はこの選択が一番だと思った。どうかご機嫌にごはんを食べられるようになりますように。
手術から帰ってきた令ちゃんは、術後の痛みがあってまだごはんは食べられません。相当疲れたみたいでぐったりしていますが、お家だからケアしてあげられます。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

令ちゃんお口の診察
楽天の購入にご協力くださいました方々、ありがとうございます!!
令ちゃん本日金曜日、お口を診てもらいます。風邪も引いていて、だけど口腔内の抗生剤を使うとなったら併用しない方がいいかもしれないので、手持ちのお薬は飲ませないようにしてきました。
だから風邪が治らない~
お鼻がズビズビ~
抗生剤の一番怖い使い方。
飲ませたり、飲ませなかったり、また飲ませたり。
こういう使い方を長期的にすること。乱用すること。
これはとても怖い事です。
本当に効いてほしい時に耐性菌が邪魔して
お薬の効果を出せない事があります。
それで命に関わる場合があります。
今まで令ちゃんはお外だったので「せめてお外にいる間だけでも過ごしやすいように」と思ってお薬を先生と相談しながら処方してもらい、投与は自己判断で行ってきましたが、保護猫となった今は管理がしやすくなると思うので、お薬もきちんと使おうと思います。
てか、診察後にオペが必要だったらそのまま夜まで病院でお預かりって言われてるねんけど、麻酔するのに朝ごはん食べさせていいのかな?どうしよう?病院に確認とらなきゃ。
我が家にはずいぶん慣れました。

もう立派な家猫さん。逃げも隠れもしない。
むしろ偉そう。笑

お外の印象とちょっと違う。
いいんだよ、それで。
外での印象と家に入ってからの印象って
違う事がおおいにある。
それだけお外の環境が「自分」を
出せていないという事なのか?
私はお外での様子をずーっと見ていて保護するから
それがとてもよくわかります。
猫って面白いなーと思う。
それと同時に賢い生き物だなとも思います。
エイズ・白血病の検査もこれからです。
エイズはあるかもしれないよね~
なければ嬉しいけれど、
エイズだったとしても令ちゃんは令ちゃんだ♪
がんばろうね!!
給餌にも行きますよ~
昨日は食後、突然黒アンちゃんが桜子を襲った

といっても本気じゃない。
桜子も全く怖がっていない。
でも、このふたりは仲良しではない。
黒アンちゃんは女の子だけど、
ちょっとガキ大将っぽい子。
こういう行為をおもしろがっています。
どすこい3匹

すごい食べるわ・・・・汗
ゆきちゃんも食べられた!!

何度も何度も行ってやっと出てくる。

仕事が忙しい時はこれができない。
でもこの子もいつか保護するから。
それまでの辛抱です。
チャー

ゆきを追いかけたらあかんよ~
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

見捨てないで
楽天の購入にご協力くださったみなさまありがとうございます。個別に訪問し御礼を申し上げるのが本来の筋だとは思いますが、この場をかりて御礼を申し上げます。
500円でも1000円でも購入時に協力頂けると助かります。私に入るポイントはたとえ1ポイントでもありがたいのでどうぞよろしくお願いしますm(__)m
水曜日はとても良いお天気でした!

みーんな来た。

茶太郎、風邪ひいてるみたい。
ノリ「ごはん入っていませんけど?」

これは私が置いたものではなく置き餌の残骸です。
天気の良い日は置き餌も多い。置き餌をする人たちも散歩に行きたくなるのでしょう。ありがたいんだか、迷惑なんだか、でもやっぱり迷惑。まさにありがた迷惑ってやつ。
置き餌が助けになるのであればありがたいけれど、給餌は毎日行かなければならないわけなのでこれは私の助けにはならないし、むしろこれらを片付けて毎日毎日持ち帰ると我が家のゴミ箱はいっぱいになります。
置きっぱなしにすると「やっぱり猫の餌やりは迷惑」となってその矛先はこの子達に向かいます。だから片付けなくてはなりません。
みんな良く食べた

みんなふっくら。ちょっと太りすぎ。
仲良しミケシロ

ゆきちゃんも再度行ったら出てきました。

すごい勢いで食べて帰って行った。
今現在、わたしが給餌をしている子。
「1ヶ所目」
・黒アン
・茶太郎
・桜子
「2ヶ所目」
・ノリ
・チャー
・ちょび子
「3ヶ所目」
・ゆき
・こごま
「4ヶ所目」
・ミケ
・シロ
・シュン
・茶まめ
・マスク
・おさえ
合計14匹。
ずいぶん減りました。
今、給餌はとてもラクです。
1年前まで毎日30匹、6ヶ所に3時間かけて給餌をしていた頃があるからラクだと感じるんだと思う。0匹から14匹になったら大変だと思うのだろうな。
たまーに「クー」という黒猫さんがきますが、この子もひどい口内炎でなかなか食べません。ずっと付き合ってあげる事ができないのですが、この子をケアしてくれている餌やりさんが2人います。1人は最近あらわれた男性。お薬などをもらってくれているみたいだけど、この子のケアはその人たちに任せます。
そのうちの1人の餌やりさんは私がこの現場で給餌をする前からずっとずっとクーちゃんを可愛がってきたオバちゃんです。2年以上前からクーちゃんを抱っこもしまくっていましたし、今もクーちゃんはその人をとても慕っています。
どうかクーちゃんを見捨てる事のないように・・・・
それだけ願います。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

脱走に注意
令ちゃん朝~日中はほとんど寝ていて夜になると元気になります。公園でそうだったのか?いやいや、公園は朝~夕方にごはんを持ってくる人がいるからそういうわけでもなかった。
我が家はイヤではなさそう。
だけど、出る場所を探していたりします。

窓の外にやたら興味を持ってる。
こういう時、ちょっとした不注意で脱走するんだろうなと思います。この子にとってお外は全てやイヤだというわけでもなかった。寒さは辛かったけれど、心の温かさも感じられていた。
可愛がってくれる人の【手】はたくさんあった。
だけどね、令ちゃん。
もしあなたが動けなくなってしまった時、本当に助けた必要になった時、今あるたくさん手はさっと引いてしまって1つもなくなってしまう可能性がある。
そうなってからでは遅いから。
今日もチャーに山盛り食べさせて

「もう食べられません」っていうぐらいの量を食べさせてからゆきちゃんのところへ行こうと思った。
チャーの場所からゆきの場所まで50mぐらい。お腹いっぱいの猫さんは普通は来ない。なのに、チャーははち切れんばかりのお腹をフリフリしながら私より先にゆきちゃんの現場へ行って、ゆきが出てこられないように出口を封鎖していました。
ゆきは出てこようとしたけれど、チャーの姿を見てまた隠れてしまいました。私がそこへごはんを持っていけたらいいけれど、フェンスがあって行けないのです。
仕方ないので先に公園に行く事に。

公園では茶まめやマスクたちが待っていました。
これはミケシロの分。

うにとろに使用していたロイカナのキトンが余っていたので混ぜました。
栄養たっぷりすぎ。
再度、ゆきちゃんのところへ。

こわごわ出てきました。お腹いっぱい食べて。
いそいで自分のスペースへ帰って行った・・・・

お腹いっぱい食べられて良かった。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

雨上がりの外猫たち
月曜日は朝からレッスンだったのに生徒からLINE。「寝坊したので時間をかえてください」って。30分おそくしてほしいと言われたけれど、その時間からは給餌へ行かねばならないのでお断り。
仕事より猫!前日はずっと雨の大阪で外猫たちはとてもとてもお腹が空いていました。これはやっぱり譲れないのだ。
茶太郎と黒アンちゃん

桜子がいないなーと思ったら遅れてやってきて・・・

茶太郎のごはんを横取り。

茶太郎はやさしい。猫にはとてもやさしい。人間は触れません。
同じような色の組み合わせだけど、ここは別の現場。

チャー、ノリ、ちょび子の爆食組。
こっちがちょび子で

こっちがこごま

顔が全然ちがうのに。
間違えている餌やりさんがとても多いです。
「あの子にあげたで」って。
いやいやこれは別の子よ、ってわたし。
どんだけ猫の事、見てないねんっ。
もっとちゃんとみたってやー。
またまた同じような毛色ですが別の場所。

マスク、茶まめ、クーちゃん
同じ猫ちゃうでー。
でも同じような毛色の組み合わせ。
不思議やなぁ。
ミケシロこんび

大食いです(^^;)
シュンちゃん

去勢しないとねぇー
ゆきは1度目行った時、やはり出てこられなかったのですが、別の公園をまわって再度立ち寄ったら待っていました。それからはニャーニャー訴えてバクバク食べた。

うちの子たちの3日分ぐらいのカリカリ食べたわ。
その後は一目散にフェンスの奥に逃げていった。

でも私が触っても平気だし人間に怯えているのではなさそう。やはりチャーにやられたのが怖かったんだと思う。
ゆき、待っててね!
雨上がりでみんなたくさん食べたのでありえないぐらいごはんを消費しました。でもみんながお腹いっぱい食べられて良かった!!
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

この差は・・・
日曜日は小雨の朝。
ぎりぎり給餌に行けましたが途中から冷たい雨に変わり。。。

出てこられなかった子達もいる。ここは茶太郎が出てこなかった。。
茶太郎は茶トラなのでおバカといいますか、要領が悪いといいますか、そういう感じ。なんで雨の日に限って出てこないのかなぁ
お腹が空きすぎてもしかしたら濡れながら待っているかもしれませんが、ここは雨をよける場所がなく、傘をさしながらの給餌も不可能で、私が体調を崩すと他の子達みんながかわいそうになるから行けなかったです。
月曜日は出てこいよー
ゆきちゃんは出てこようとしたところチャーの姿を見て急いで引き返して行った。しばらく待ちましたが雨がひどくなってきたので帰らざるを得なかったけれど、それからずっと雨だったので餌やりさんも来ないだろうし食べられていないだろうなぁ。
こんな日、外は本当に過酷だと思います。
図太い子、強い子だけが生き残れる。

ひ弱い子は場所を追われる・・・

そこで事故にあったりします。
ゆきちゃんがどこかへ行くのではないかとヒヤヒヤしています。こういう時さ、みんなで手分けして保護しましょう!と、なってくれると私もとってもラクなんだけど、そうはならないこの現場。
餌やりさんは複数人いるのに不思議な現場。
そんな時、私に活力をくれるのは里親さんからのお便り。

茶々丸です。笑ってます。お子ちゃまの顔をうつせないのが残念だけど、と~っても幸せそうなんです。泣きそうになるわ。いや、泣いています。
いろいろな気持ちが交錯して涙がでる。
どうしてこんなに違うんだろう。
私は常に外猫と保護猫、両方の猫達を見ているのでそれをすごく感じます。同じ猫なのに、人間に大切にされまくっている猫と、ごはんが食べられないぐらい怯えていても、病気でガリガリになっても誰も手を差し伸べてくれない猫。
ゆきちゃんも元は家猫だったのに、当たってしまった飼い主が最低な人でこんな運命になってしまった。

ゆき、辛いね・・・・
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、バナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入ります(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
保護活動ランキング

眠り王子
協力してくださるとコメントくださったお優しいみなさまありがとうございます。よろしくお願いします。それからアドバイスも頂きましたのでさっそくプラグインにはりつけてみました。パソコン版からしか見られないようですがよろしくお願いします。
ご質問がありましたのでわかる範囲で回答いたしますが、こちらのバナーからクリックしてそのまま楽天のページに飛んで買い物をして頂くとポイントが私に入る事になっています(私のアカウントでタグを作成してブログに貼っています)。おそらく、ページを閉じなければ楽天の検索バナーで検索したり、そのままご自身のお気に入りから購入してもらっても購入金額の数パーセント私に還元されます。購入してくださる人の負担は1円もございません。塵も積もれば山となるという事で、ケージを購入したりする足しになればと思いずっとずーっとブログの記事にリンクしていくことにします!よろしくお願いします。
令ちゃんは初日の夜からと~っても落ち着いてリラックスしています。それは「わたし」が保護したからではないかなと。ほぼ2年間、毎日通った絆かなと思います。
もし重大な病気が見つかったら看取る覚悟で保護しました。令ちゃんはみるきぃさんに似てとてもとてもおっとりとした人間が大好きな男の子です。あんな場所で誰にも看取られずにひとり寂しく命を終えてほしくはありません。
心配なのが・・・

やっぱり食欲がないこと。
お外の方がまだ食欲あった。
というかお外の時は必死だった。
今はひたすら寝ています。
24時間暖房入れっぱなしのお部屋で
ホっとした表情でずっとずっと寝てる。
起きてもまたすぐに寝ちゃうのだ

ごはん食べないの~?あんなにつきまとっていたのに。
お外がしんどかったという事?

今は令ちゃんの好きなように
なるべく好きにさせています。
ただ全く食べないのはいけないので
時間を見てやわらかいごはんを
スプーンで口元に持っていきますが。
イタってなったらもう食べない。
でも逃げられないのが助かる。
公園だったら私の手の届かないところへ
逃げてしまうから・・・・・
十分に気をつけながら様子を見て、
できる限りのケアをしていけたらと思います。
ずーーーっと前、
もうずっと前に購入していた
爪とぎをお部屋におろしました。

さっそくボス猫みるきぃさんが(*^-^*)
そしたらひー坊がトコトコやってきて機嫌をとる。

その後はお弟子さんのように付き猫

と思ったら!
ボスの上に乗っかってた!

ひー坊も入りたかったんやね(^^;)
相変わらずしっぽはいつも【筆仕様】でございます。
華も元気です。

ごまもご機嫌でスプレーをしまくっています

床にかかっている事に気づかずに踏んでしまったら大変。
スプレーの匂いはされた事がある人ならわかるでしょう。
強烈な匂いですよね。普通のオシッコ臭じゃない。
先日16頭もおうちに飼っている人から
「うちは誰もスプレーしないよ」ときいて
愕然としました。
うちは保護猫が入れ替わり入ってくるけれど
10頭超えた事はありません。
10頭いた時期はあっても半数が子猫。
ごまは子猫の頃から問題行動が多い子です。
脱走もした。物もたくさん壊してきた。
それがなくなったと思ったら、今は毎日
スプレーをして楽しんでいるという・・・・
やめてくれ~~~~~
ハクもうにとろも正式譲渡になりました。

ハクちゃんは本当に嬉しいご縁です。
はじめから正直に伝えてよかった。
こういう事を隠して譲渡するのは
わたしはぜ~ったにイヤ。
事実をしっかり伝えないと不幸になるのは猫。
おトイレ事情に限らずですが、
私にとって許容範囲でも
それが全ての猫飼いさんに当てはまるわけじゃない。
その事を、ずっとずっと忘れないでいたいです。
こちらをクリックし経由で購入して頂けますと助かりますm(__)m
↓
ゆりっぺにポイントが入っても良いよ!っていうお優しい方がいらっしゃいましたら楽天で何かを購入されます場合はどうぞよろしくお願いします(。・ω・。)
保護活動ランキング
