コストコのキャットフード

毎日毎日家中のあちこちに「おしっこ飛ばし」をされます。
なぁ~んとなく臭いような気もするけれど、臭くないような気もする。
私がおチッコ臭になれちゃったか?
明らかに目で見てわかる場所は掃除できるけれど、そうではない場所が
見つけられません。。。このまま臭い家になっていくのか~~~~?
朝8時半に出て行ってきましたー

開店は朝10時からとHPで確認して行きました。
着いたのが10時10分だったのですが、駐車場ほぼ満車。
コストコの駐車場めちゃくちゃ広いんです。
それがほぼ満車。
どーいう事っ???
開店早めるなら教えてよねー
外猫さんのごはんはもちろんですが、お家のものもた~っくさん購入。
そして忘れてはならないガソリンと灯油。

うちは燃焼系石油ファンヒーターを5台使っているのですがその辺のガソリンスタンドに
比べてコストコの油はめちゃくちゃ安いです!!!
まだ暑いしヒーターはまだ使わないけれど「寒い」ってなった時にすぐに使えるように
18リットル×3個買いました。あり得ない価格のガソリンも満タン入れて。
手早く買い物したつもりなのに帰ったら13時半ですよ~~~~~
みるきぃさん、朝ごはんほぼ食べていないんだった~~~~~(^0^;)
前回とは違うキャットフードにしてみました。外猫にインドアキャットなんだけどね。

食いつき良かったら次回からもこちらを購入します。
9Kgで税込み2088円。1kgあたり210円程度なのですが、こんな激安フードは
滅多にありませんし、お安いごはんにありがちな「カスカス」とは違って、
コストコのフードは結構ズシっとしています。
それからうちは毎日パンを焼くので強力粉も買ってみた。22Kgで2600円。
こちらもあり得ない価格です。
みんな大好き前浜の魚

24缶。1缶79円なのでこれもまあまあ安い。
猫さんフード、もっと充実させてほしいなぁ。
以前はフィリックスのパウチもあったのに今回はありませんでした。
残念。。。
その他にもパンやら(強力粉買ったのにパンも買うやつ)、フルーツやらたくさん買って、
運ぶのにめっちゃ体力使ったわ。帰ってすぐにお外の子達のお世話にも行きました♪
奪われても・・・

その様子を見ていた末っ子のひー坊

この顔は・・・・
そうよね(^0^;)

こうなるわよね。
みるきぃ殿はといいますと・・・

私は見ていなかったのですがひー坊に突入されて退いたのだと思います。
急いで別の場所に同じような冬仕様のベッドをご用意

早速、満喫していました。
ひー坊も同じような格好で(*^-^*)

ひー坊は末っ子やからしゃーないな。ワガママし放題です。そこがまた可愛い。
人間のベッドをいくつも置く事はできませんが、猫さんのベッドなら20個だって
30個だって置けます。うちの子みんなが我慢せずに心地よく眠れますように♪
本日はひっさしぶりにコストコに行ってきます。
例の11kgのカリカリを購入する予定。
カリカリの消費量が半端ない。。。
ご支援ありがとうございます
お外の子達にとっては夏とは逆の意味で過酷な日々がやってきます。
我が家も少しずつ冬への準備を始めています。
まずはベッド。もこもこ素材のベッドを1つだけ用意しました。

様子を上から見ている殿。

早速イン。そして今季初のふみふみ。

その斜め上ではニトリにクールベッドで足を投げ出して眠る華ちゃん。

猫によっても体感温度が違うからしばらくは夏と冬の両方仕様でいきます。
いつも応援してくださるちいまろさんからご支援のフードが届きました。

こんなにたくさん~~~~~~~~!!!ウェットばかり~~~~~~♪
ちいまろさん何度も何度もご支援頂きまして本当にありがとうございます。
フィリックス12パウチ、金のだしカップ12個、ピュリナワン24パウチ。
本当に嬉しすぎます!!!特にピュリナワンのパウチは総合栄養食ですし、
カリカリもピュリナを食べている子がいるので相性ぴったり、バッチリです!!
身体に良いごはんを与えてあげられる事、ありがたく幸せに思います。
大切な大切なお金でフードをご支援くださいまして感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございますm(__)m
無駄にならないように、大切に与えていきますね。
そしてご支援金で私もフードを購入いたしました。

ピュリナワン合わせて6.6Kg
フィリックスも12袋×4箱、モンプチの缶詰24個
追加購入

バニラ用

48袋
みなさまのご支援のおかげであの子達に美味しいごはんを届けられること、
本当に本当に幸せに嬉しく思います!!!
それなのに、ご支援くださった皆様にはほとんどお礼ができておりません。
みなさま「お返しは絶対にしないでください」とおっしゃいますが、
私にできる範囲でみなさまに少しずつ感謝の気持ちを伝えられたらと思います。
その際ですが、現金で購入したものをお返しとさせて頂くのは、ご支援金を
頂いている方々にとても失礼ではないかと思いますのでこちらを使っています。

ポイントです。これは昨日のスクショですが、こちらのポイントを使って皆様に
お礼をと思っています。ただいま6万ポイント以上ありますが、ほぼ9割が
猫たちのごはんを購入した際についたポイントです。
今月もバンバン買い物をしていますので来月も2万ポイント付与される予定です。
わたしはスーパーセールかお買い物マラソン時にしか楽天でお買い物をしません。
それプラス、楽天ゴールドカードに加入しているので通常よりポイントも多めにつきます。
カードの年会費は払っていますが計算したところ、年会費より何倍も多くポイントが
もらえるので会費を払ってもゴールドカードにしています。
そうしてたまったポイントだけは自分の好きなように使うと決めています。
今までは自分の贅沢品だったり、誰かのお誕生日プレゼントだったりしていましたが
今回はご支援頂きました皆様への少しのお礼購入のために使用したく思います。
それがわたしが今1番使いたいポイントの使い道だから。
みなさまいつも本当にありがとうございます。
おやすみ
迷いに迷って・・・
とりあえずおジ子のウイルス検査も一緒にお願いしようと。
もちろん、保護する方向で。
捕獲器の中からでも甘えてきて捕獲器内でもずーっとキュルキュルゴロゴロで
リリースするのが辛すぎるからそうしようと思い、病院の方の送迎を待ちました。
病院の方が迎えにきてくださって、
「いつもの標準なコースで良いですか?」
※標準とは避妊・去勢と駆虫のみです。
と聞かれたので保護しようかどうか迷っているので血液検査してほしい事を伝えると
おジ子の捕獲器カバーをめくってみてくださいました。
「う~~~~~~ん。大きい~~~~~~~びみょう~~~~」
そうですよね~~~~~
わたしもそう思います。
だからたぶんうちの子になる予定なの。
NPOの方も一緒に考えてくださって、たくさんたくさんTNRしている方の意見。
N「うちならこのサイズはすべてリターンですね」
私「人懐こい子もすべてリターンですか?」
N「基本、リターンです」
そっか~~~~~~
そうだよね~~~~~~
人懐こいからって保護してたらキリがない。
ちょび子もクロ子もみんな人懐こいけどリターンを選択してきた。
N「リターンしましょう」
保護団体の方が「また子猫の保護が必要になるかもしれないでしょう」とおっしゃって、
本当にそうだし、おジ子を保護しちゃうともう保護できないかもしれない。
血液検査はなしに、リターンする事に決めました。
土曜日は朝から夜まで仕事でリリースができないので、病院から戻ってきた
金曜日しばらく自宅で様子を見て、夜に公園へ行ってリリースしてきました。
捕獲器から出たおジ子は逃げる事もなくしばらくぼーっとしていました。
わたしが「おジ子!ちゅ~る食べへん?」って声をかけても背中を向けてじーっと。
もしかしたら、私に捨てられたと思っているのかも。
泣きそうになりましたが、仲間が迎えにきたら「にゃぁー」と鳴き声をあげて
一緒にどこかへ消えて行きました。
公園から帰って、ひー坊がひっくり返って間抜けな顔で寝ているのを見て涙があふれ
うちの子たちの前でわーわー泣いてしまいました。
ひー坊には失礼だけれど、ひー坊がおジ子の月齢で捕獲だったら間違いなくリリース。
でも、子猫の時に我が家にやってきて、私も初めての保護だったから
無我夢中で必死に人馴れ訓練をして噛みつかれながらも抱っこをしまくって、子猫とは
そういうものなのだと言い聞かせて、何とか私にだけは心を開くようになってくれた。
おジ子はそんな事しなくてもいいぐらい人馴れしているのにリリース。
あの子が悪いわけじゃないのに。
間違いなくお家に入りたい子だったのに。
本当にごめんね、ごめんね。
昨日も楽しく遊んだひー坊

お家の中って楽しいね。

すべての猫さんが安全で楽しく温かいお家で一生甘えて暮らせる日がきますように・・・・!

おジ子、これからも時々様子を見に行くからね!!
お耳のお薬も塗ろうね!
辛く切なく悲しい
捕獲も給餌も仕事も。
猫が出てこなくて給餌には4往復しましたわよ~~~~
夜は平さんのお家に猫を受け取りに行って。
発表会が終わってもいろいろ詰め込んでいたので全く暇になりません。
でも、猫のために動ける身体がある事に感謝しています!
公園で最後の女子1頭、捕まりました!

実はまだ子猫。たぶん「おジジ」や「リリー」と一緒に捨てられた子。兄弟かも。
だから7ヶ月齢ぐらい。
子猫といっても2kgは超えています。
昨日も「捕獲器の手前のオヤツだけ食べてそぉ~っと出て」を繰り返し、
またオヤツが補充されたら手前だけ食べて・・・っていうのを何度も何度も。

今日こそは絶対に捕まえる!気合いみなぎるゆりっぺVS賢いおジ子との真剣勝負。
わらわらと他の子も集まって。

捕獲器に入らずに食べる方法をみんなで考えていました。

見事ターゲットのおジ子だけをゲット。

後ろに見える白猫男子も捕まえないといけませんがこの子は人懐こくないし
食い気もそれほどないのでちょっと手こずりそうな予感がしています。
公園ではずっとずっとリーちゃんと一緒にいて仲良くしていました。
リーやおジジを保護&譲渡し、その次はこの子をと思って捕獲に望みましたが
その時は捕まりませんでした。8月2日の事です。とても残念でしたが、諦めて
ネロを保護する事にしました。
この子が持っていた運命と言えばそれまでだけど辛く悲しく苦しい。
耳がアレルギーでかわいそうな事になっていますがとても可愛い子です。

捕獲器の外からでも触れるし甘えてくる。夜はゴロゴロ言ってました。たぶんお家に入りたい子です。
そんな子をリリースするなんて辛すぎる。
だけど、保護するならうちの子にする覚悟がないと。
みるきぃさん達のストレスを考えるとその覚悟ができません。
アメちゃんも元気です。

オモシロい食べ方。
可愛い。

一昨日リリースした子。

1歳未満とのこと。元気です。
本日の手術。3頭予約。
わたしは1頭。
残りの2頭は平さんちの猫さん。
これで今月頂きましたどうぶつ基金のチケット15枚すべて使い切れます。
来月分は申請していないので、次の捕獲は11月になる予定。
申請しておけばよかった~と少し後悔していますが・・・
10月はまた申請して11月に頑張ろうと思います。
人懐こい子をリリースって1番悲しくて辛いパターン。
でも、残せない。
そう。残せない。
耳と鼻が皮膚炎で汚い状態での譲渡は無理。
治るのを待っていたら成猫になっちゃう。
となると、譲渡は難しいでしょう。
我が家に残す、そんな余裕はない。
そう自分に言い聞かせています。

救いはこの子は公園でとても仲良しの猫さんが大勢いること。
仲間がいます。
それだけが救いだけど本当に辛い活動です。
ありがとうございます
ない。。。。
ピアノの練習はなくなったはずなのになぜ?
でもきっと気づかないだけで余裕ができているはず。
だってすごく久しぶり、数ヶ月ぶりにTVをつける気持ちになったから。
遊んでいてひー坊に激突された時に壊れた眼鏡の修理にも行けました♪

いいねんでひー坊。全然怒ってないし。ひー坊が元気なのが嬉しいです(*^-^*)
あとはまだケージを片付けていないので(ネロたちが使用した)片付けなきゃ。
昨日捕獲した子たち2頭が女の子で、ブラウンタビーのアメちゃん妊娠していました。

かわいそうに・・・・・この子も「絶対に限りなく近いたぶん」捨てられた子です。
あの公園で残りの女子は1頭。黒猫ちゃん。今日もう1度、捕獲を試みます。
そして、1頭はとてもひどい風邪をひいていたそうで(ぜんぜん気づかなかった)
2週間効く抗生剤のコンベニアをしてもらって、どうぶつ基金のチケットを使っていますが
精算がちょっと高くなってしまった。。。
ご支援いただきました方々に感謝しています。
ご支援金を使わせて頂きますね。
ありがとうございます。
木曜日も捕獲器を使うので水曜日の夜にリリースに行きました。
3頭とも走って帰っていったのですが、アメショのアメちゃんだけがなぜか戻ってきて
ごはんを用意するとバクバク食べていた。
普通、リリースしたらしばらくは隠れて出てこられない事が多いと思うのですが
なんだかとっても切ない気持ちになりました・・・・
アメちゃんもあんな草むらで蚊やゴキと一緒に暮らす子じゃない・・・・。
人間のせいでごめんね。ほんとうにごめんね。
捕獲でした

最近は頑張っても20枚が限界です。
たぶんそれだけうちの子たちにゆっくり構ってあげてないって事だろうなぁ。
捕獲の結果。

アメショ・キジ・キジの合計三頭。
このうち2頭はメスだと思っているのですが1番捕獲したかった子の捕獲がダメだった。
前回この公園の捕獲をした際に失敗した黒い子。確実に女子。

捕獲器手前のオヤツだけ食べて奥には絶対に入らない。お腹空いているはずなのに。
捕獲はできなかったけれど触れるのでお薬ぬってあげました。蚊のアレルギーです。

ふっくらしているので「もしや」とお腹を触りましたがまだ大丈夫そう。
実は明明後日に再予約をしています。
その時を狙いたいと思いますが雨なんだよね~~~~
しかも仕事もあるし。
触れるのになんで捕獲できないんだろう。
とても甘えたさんです。
とても賢い子だと思います。
どなたか良いお知恵がありましたらおかしくださいませm(__)m
あと手術が必要な子は、ゆきちゃんとこの現場の「ノリ」「マロン」「ネロ子」と、
オバちゃんが餌やりしていたガリガリの茶トラと仲良しの黒猫、公園の表の
黒猫女子と白猫男子の7頭です。
はぁ~~~
まだまだあるやん~~~
しかも、わたしひとりで。
毎日の餌やりから捕獲まで。
気が疲れる~~~~
でも春までにぜったいにやりとげる!
またまた温かいご支援を頂きました。

NEccoSunにご支援頂きました!!
ピュリナワンもアイムスも購入しようと思っていたのでとてもありがたいです。
他にもモンプチもいろいろな味が試せますし、ホワイトフジはたくさん入っていて
身がぎっしりなので助かりますし、小さなパウチもとても重宝します。
大切なお金を猫のために使って下さって本当にありがとうございます。
とてもとても助かります。
大切に大切に無駄にならないように与えていきたいと思います。
たくさんたくさんご支援本当にありがとうございます。
がんばります
自分の演奏や生徒の事で今もまだ少し落ち込んでいます。。。
ピアノ(仕事も)から離れたい~なんて思ったり、その事を真剣に考えてみたり。
ですが、今日は捕獲なのでいつまでもクヨクヨしていられません。
10頭以上の中から女の子3頭だけを選って捕獲するつもりなのですが
そんな事ができるでしょうか?
月曜日、下見に行ってきました。

この中から黒・アメショ・キジを捕獲します。
これにいつも白猫や黒猫も混じっているそうなのですが、昨日が捕獲の日なら
まだ捕獲しやすかったと思います。火曜日はどうなるか・・・・?
がんばります!!
時間に余裕が少しできたのでひー坊を抱っこしまくっています(*^-^*)

こんな事ができるのはひー坊だけ。

無理矢理抱っこされるのではなくて、ひー坊は抱っこが大好きです(*^-^*)
このまま熟睡したりしちゃいますから♪
かぁーさんもひー坊を抱っこしていると、とても癒やされます。
本当に本当に可愛い子です。