ダサダサになった・・・
痒くてシパシパしてしゃーないです。今これを書いている最中もシパシパ。
私の目はアイメイクもできなくなったのか~~~~~(/・ω・)/
設置してもらった2時間後に攻略された扉は。
とりあえず。応急処置を。

あぁ~不格好。

商品価値が下がった~~
みなさまの意見を参考にどのようにするか考えたいと思います。
たくさんコメントありがとうございます(*^-^*)
ひー坊はすっかり元通り。

朝から楽しく遊びました。
みるきぃさんも。

チャチロはお鍋が大好き(*^。^*)

こうして見ていると血縁関係がありそうに見えるけどね~
真っ赤な他猫やもんねー。
コメント欄閉じています。
みなさま良い週末を(^O^)/
脱走防止扉を設置
今回は何を買おうか物色する今が一番楽しいです(^ー^* )フフ♪
そして猫さんの脱走防止の玄関扉が設置完了いたしました!

3枚連動の上吊り引き戸にしました。
開閉もスムーズでめちゃくちゃ満足しています。

鍵もありますし、鍵をかけ忘れても大丈夫なように磁石もつけてもらっています。
採光もばっちり♪

華ちゃんも大満足の出来。

と、ここまでは良かったのですが・・・・
なんと。
設置2時間で。
ごまさんと華ちゃんが攻略しちゃいました。笑
上の部分は採光のために空洞になっているのですが。

小窓を足場にしてここへジャンプし、玄関の方へおりたごまさん。
一瞬、手をイタイタ風にしたので「骨折したか?」と思ったけど、大丈夫だった。ほっ。
脱走防止扉の意味がない上に骨折までして脱走されちゃ日にゃ~たまらんわ。
何か対策を考えたいと思いますが上部まで格子状にしておけばよかったです・・・
ちなみに、全てこみこみ価格で21万円でした。
高い?安い?
設置作業中ですがごまさんは予想通りの引きこもり。

みるきぃさんは余裕。

いつもと変わらず。余裕すら感じます。
たまに鋭い表情で現場を確認しては猫部屋に戻ってきて私に報告してくれていました。
華ちゃんも普通。
ひー坊はまたまた20時ごろまでビクビクおどおど猫に変身。
ごまはごはんは食べたけれど、ひー坊は夜までほとんど何も口にしませんでした。
もうこんな事はしばらくないと思うけれど、ひー坊のメンタルが心配だよ~
避難しなければならなくなったり、何があるかわからないのにさぁ。
パニック
あぁ~コーヒーってこんな味だったわぁ~ホントにオイシイわぁ~。
その後に食べたアイスもしっかり味があり少しずつ戻ってきている嗅覚。
ただ、これはステロイドの効果かもしれませんが。
もう私の身体はステロイド漬け~~~~♪たらりら~~~♪(こわれてる)
そして。
昨日はひー坊がパニックになりました。
実は少し前にも同じような事があってみるきぃさんと華ちゃんを病院に連れて行った日。
帰ってきてからひー坊の様子がいつもとは違う感じになりました。
私を見ると逃げ回って、隠れて、甲高い鳴き声まで発して、走り回って。
とにかくパニック状態なんです。ずっとこのままだったらどうしようかと思いましたが、
それは半日ほどでおさまりました。
それが昨日もまた起きました。原因はわたしが「いつもと違う格好」をしていたから?
「いつもの格好」というのはTシャツに短パンという部屋着。いつもと違う格好というのは
ジーンズにTシャツだったりするそのままお買い物に行っても大丈夫な格好です。
違うのは短パンかジーンズだけ。。
それなのに怖いひー坊。
いつもは帰ってきたらすぐに着替えるのですが昨日はもう1度出かけようと思っていたので
そのままの格好でひー坊に近寄ったらパニックになり、もうそこからは何をやっても
優しく声をかけても、どうやってもダメでした。
ちゅ~るにも反応しないし、オモチャにも反応しない。
私がが立とうものなら、身を低くして部屋から逃げて別の部屋へ走るか下階へ降りる感じ。
すみっこに行って固まる。関係改善しようと思ったのが悪かったのか、とても興奮して息が
「はあはあ」お鼻も真っ赤で危険な状態なのではないかと思うほどでした。
ひー坊は少しでも「今の環境」と違う事があればパニックになってしまう子。
思えば子猫の時から特別ビビりな子だった。。。

いつも私が見に行くと誰かの後ろに隠れてた。ほぼ1ヶ月こんな状態でした。
結局、いつもと同じ様子に戻ったのは昨日の21時頃かしら。。。

そこからは抱っこしても大丈夫、オモチャにも反応して、ごはんも食べて。
とりあえずホッとしました。
あ~でも、こんな調子じゃ病院に連れて行くのとかどうするんだよぉー。
体重測定
戻ってきました。。。あぁ~コーヒー美味しい~~~~~~~
でも、午後からはまた味が薄い。。。わたしの鼻はどうなったのだー?
この2ヶ月間、何を飲んでもほぼ無味無臭。。。
「これ美味しいよ」と職場の人におすそ分けを頂いても味音痴の状態。
「わぁ!美味しいですー」と言っておいたものの、なんだかむなしい・・・・・・。
昨日は4にゃんの体重測定を(*^。^*)
みるきぃ 4.6Kg
ごま 4.7Kg
華 4.3Kg
ひー 4.1Kg
みるきぃさん、また体重が増えてたー。

最近よく食べるしぜったい増えてくれているだろうと思っていたけれど良く吐くのに
体重が増えているのが嬉しすぎる。栄養吸収できているって事ですものねー!
みるきぃさんの体重が増えているのが一番嬉しい(*^。^*)
そして、ひー坊。茶トラなのに4.1Kgってコンパクトすぎないか?
まあ、元気ですし、カリカリも30gぐらいは食べているので大丈夫だと思うけれど。

ひー坊はウェットでお腹いっぱいになりたいみたいだからね・・・・・(;・∀・)
火曜日もしっかり50g食べて、ほかの子のお皿チェックも忘れませんでした!
よくできました(≧▽≦)
強がりなボス
Wパンチで嗅覚の神経がやられているのだと思われます。
今いちばん匂いを感じるのが添加物たっぷりのモノです。
例えば子供が好きそうな色をした果汁1%ぐらいのアメとかゼリー。
一番匂いを感じないのが猫のにおい。空気の匂いもしない。
自然な匂いが一番何も感じません。
かなしいです。。。みるきぃさんをスンスン匂っても無臭・・・・・・・・・
ステロイドの点鼻はさしたら10分は動けないというのが厄介ですががんばります。
ほんと早く治りますように~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひー坊が冷え冷えボードの上でくつろいでいるところへ・・・

珍しくみるきぃさんがやってきて寝ころんだ。

みるきぃさんが自分から行ってひー坊にちょっかいかけるなんて驚きです。
みるきぃさんはひー坊が怖いんです。
怖いといっても怯える怖さではなくて何をするかわからない子供を怖がる感じ。
だから、今までひー坊とみるきぃさんのにゃスリングはほとんど見られなかったのですが

おぉ!いい感じ(*^-^*)みるきぃさんお口をあけて必死。
ひー坊の方が余裕があるような気も。

で、やっぱり。

開始5秒で。
みるきぃさん腰を抜かし気味で退散。すごい格好。。。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ひー坊が「ちょっと待つでしゅよ」と引き留めても無視。
でも。。
これまたびっくりした事に。
すぐに引き返してきてひー坊の隣に寝ころんだんです。

なんでしょうね~?
みるきぃさんの行動はよくわかりませんね~。

「逃げたんじゃないにゃちよ!ボクはボスにゃち!」
という事なのでしょうかね。
こういうところも全て可愛いです(*^-^*)
猫の匂い
美人な女医さんに「治らないかも」と言われてガーン。。。
ただ、今は全く匂いがないわけではなくて薄く匂いがあるのでそれを伝えると
「神経はまだ生きているのかも」という事で出されたお薬は漢方とステロイド点鼻薬でした。
またステロイドかよ~

でもいいや~身体に大量にステロイド使ってるし~
とにかく私にウンチョさんのにおいをくださいー。
って、ちゃうちゃう!
今は猫さんを吸っても匂いがないんです。

こんな悲しい事ってありますかー?
猫のあの優しい匂い、肉球の甘い匂いが感じれないのが悲しいです。
治ってくれよ~~~~~
そうそう♪
施工業者様から連絡があって脱走扉が完成したそうです(*^-^*)
早ければ今週にでも作業してくださるかも。
設置が楽しみです!
また報告いたします。
お鍋猫
病院いきます、はい。。。
だけど、行って治るのかなぁ~
ここまでひどくなると治らない気がする~(弱気・・・・・)
やっと10連休明けの1週間が終わりました。。
仕事始めはイヤだったけれど、あっという間におわった1週間。
疲れたし、嫌な事もあるけれど、やっぱ仕事は嫌いじゃないかも。。(何をいまさら・・・)
音楽が好き♪クラシックが大好き♪
長い足を見せつけるみるきぃ殿。

「足が長すぎてお鍋におさまりきらないにゃちよ」
さよですか~
同じお鍋に入っていても・・・・

「ひーちゃんにはぴったりでしゅ♪」
そだ。。こんなレンズをレンタルしたんだった。

新しいレンズがほしくてほしくて。たまらなくなったのですがほしいレンズはみんな
10万近くするのでいきなり買うのは怖いのでレンタルしてみました。
また記事にしたいと思いまーす。
理屈抜きで好き
でもまた暑くなりそうな予感。。。
熱中症的な症状はかなりマシなのですが・・・・・
じつはわたくし・・・・
6月末に風邪をひいてそれから嗅覚がなくなり、一度は戻ったのですが
猫アレルギーで年中鼻が詰まっている事も関係しているのか、
また匂いがなくなって、もうかれこれ1ヶ月以上何を食べても味がありません。
猫のウンチョさんも無臭です。みるきぃさんのお口のにおいもわかりません。
(実はめっちゃクサイはずなのにー)
すごーく味気ない生活。
病院行けよって話なんですけれど、調べてみたら嗅覚障害ってすごく治りづらいとか。
しかもここでもステロイドに活躍していただかなければならないらしい。
だけど、このままずっと匂いが戻らないと人生の楽しみ半分以上損した気分。
週明けに病院行こうかなぁ~
あぁ~最近病院ばかり。。。。
年かなぁ~
みるきぃさんの食欲が止まりません。

ほんとに全てお腹に入っているのならいいのですが・・・・
まさかどこかでケロして誰かに掃除してもらっていたりしないよね?

みるきぃさんとひー坊は同じ茶白だけれど、お顔や雰囲気が全然違います(*^-^*)
猫はみんなかわいいと思うんだけど、茶白はなんかめっちゃ好き。理屈ぬきで好き。
最初に絡んだ子がおたまさんだからそう思うのか、おたまさんが茶白だったから
30年以上の犬派が絶対的な猫派に変わったのか、どぢらかわかりませんが。。。
でも、星形のような口を得意とするごまさんもめっちゃ好きなんだよ。

運動神経抜群の茶トラの女子もめっちゃ好きやし。

みんなみんな好きなんだけどね(*^-^*)
※本日もコメント欄は閉じています
みなさま良い週末を。
ちょっと!!
本日もかんたんな更新です。
お気遣いのコメントをありがとうございます。
体調はすごーく悪くはないのですが記事を書くのに頭がまわりません。
って、いつもあの程度の記事にそんな頭使ってたんかって話ですけど(-"-)
猫さんたちは元気だけれど、やっぱり動きが少ないのでブログとしても
ネタがほぼありません。。少し涼しくなってくれるといいなー。
猫部屋に行ってみるとひー坊がこんなポーズを私に断りもなくしていました。

ちょっと!ひー坊くん。こういうポーズをする時はかぁーさんに声をかけなさい。
という事で、おなかをなでなでモフモフ毛まみれになっときました。
んでもって、ふと上に目をやると。

みるきぃさんがこのようなお顔でじーっと見ておりまして・・・
「えっと、これは違うのよ」と、みるきぃさんに言い訳をするかぁーさん。
なんでしょうね~
言い訳したくなるんですよね~
変なわたし。。。