今年最後の衝動買い
華ちゃん監督のもと、しっかり小掃除ができて満足満足(*^-^*)

バケツの汚れたお水にぷかぷか浮いているホコリをじーっと見てくれていました(;^ω^)
これで今年は思い残すこともないわー
新しいレンズも買ったし!
そう♪新しいレンズを買ってみた。(衝動買いともいう)

やっぱり最初はみるきぃさんがモデルでしょって事で撮影してみたら・・・・
わ~~~ボケてる、ボケてる~っ♪なんか後ろがキラキラしてる(*^-^*)
こりゃ~いいわ。
室内撮影のポートレートにぴったりです!
これでお部屋を片付けていなくてもバレないー(^O^)/
嬉しくなって何枚も撮ってたら・・

みるきぃさんに「ええ加減にせいっ」って突っ込まれました。

ゆりっぺからも「みぃーたん!ごはん食べろよっ」と突っ込ませて頂きました。
純正でないレンズを購入したのですが装着したら薄暗いリングが液晶に出現、そしてエラーが。
何度やっても撮影できないし、エラーが出たら電源も切れなくなるのです。
えぇ?初期不良?カメラ?レンズ?どっち?両方?なんでー!高かったのにー(←大阪人根性丸出し)
お正月にバンバン撮ろうと思ってドンと衝動買いしたのにウソやろー!と冷や汗たらぁ~り。
しかし、ネットは便利(*^-^*)
調べてみると、同じような症状の方がいて「光学補正をオフに」とアドバイスされていたのでやってみたら
しっかり撮影できた。そもそも光学補正とやらが、どれほど写真に良い影響を与えているのか
わからないけれど、純正じゃないレンズはこういう事もあるんだね。勉強になりましたが、
キャノンさん頼むよぉ~~~純正じゃないレンズもわかりやすく使えるようにしておくれよぉ。
来年はこのレンズに活躍してもらうぞー!
そして、みなさま今年も「ねこんちゅ♪」にお付き合いいただきましてありがとうございます。
今年は後半から猫たちとの時間と自分のスキルアップ(ピアノ)の時間をしっかり作るために、
コメントは自分が無理なくできる範囲、いつもコメントしてくださる方のブログにお邪魔するのを
最優先にしてまいりましたので、残念ながら交流が頻繁にできなくなってしまった方もいます。
反対に今年からの新しいお友達もできました(*^-^*)
それもこれも「ご縁」かなと思っています。
コメントでの交流は少なくなりましたが、訪問させて頂いているブログの猫さんの様子は毎日
楽しみに、ワクワクしながら、時には勉強させて頂きながら拝見させて頂いております。
見に来てくださる方もコメントをくださる方もみんなにありがとうの気持ちです(*^-^*)
ブログは「毎日更新」がモットーですが、私にはこれぐらいのペースが合っていると思います♪
お付き合いしてくださる方は来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
みなさまにとって来年が幸多き、素晴らしい飛躍の年となりますように。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


成長する猫
大掃除は終わりましたか?
大掃除・・・・・
掃除に「大」をつけて大掃除。
うーん。
我が家は小掃除にしよう(^○^)
猫さんたちには年末とか関係なく。

みるきぃ&ごまは今日もにゃスリングをしておりました。
なんと!この日は審判員付きです!ニャリンピックを見据えての練習でしょうか?

本日もみるきぃ選手優勢です。
華審判員もしっかり審査。

いろいろな角度から見て

優勝者を決めます。

必死に戦っている選手たち。
って、あれ?
審判員さーん!よそ見はいかんぞ?

なんともマイペースな華審判員。

華審判員、判定をよろしくお願いします!

なんやソレー!(・Д・)ノヾ(o´∀`o)
華にしてはよく頑張ってじっと黙ってふたりを見てくれていたと思います。
以前だったら「アタチもアタチもー」ってふたりの仲に割り込んでいましたから。
華も待てるようにんったんだ(*^-^*)成長したなぁ♪
いつも拍手コメント本当にありがとうございますm(__)m
年末年始はお返事をお休みさせて頂いております。
お忙しいみなさまもこちらへのコメントはお気遣いされませんように・・・・♪
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


本日は・・・
ボク、悪くない
今週は1回ケロケロしてしまいましたが食欲はあるし、それなりに元気です。
AATUのチキン、すっごく気に入ってくれていましたが、1袋200gなので5日でなくなり。
今日から同じくAATUのお魚バージョンが始まります。

試しに少し食べさせてみたらバクバク食べました。
ただやっぱり末端が軟便さんに。。。
脂質が20%と高いからなのか、他の材料に反応しているのかはわかりませんが。
でも、嘔吐は1回だけだったのですごく相性が悪い事もない気がします。
とはいえ、200gしか食べさせていなのでまだわからないけれど。
みるきぃさんと糸で遊びました。

しばらく遊んでいると、

それを見ていたごまさんが・・・

「ふんにゃぁー」と鳴きながらみるきぃさんをガブリ。
みるきぃさんは怒るわけでもなくじーっと。
喧嘩にもなりませんし、みるきぃさんもめちゃくちゃ嫌がってる風もないのですが、
ごまさんはやっぱりやきもち妬いているのでしょうか~?

ごまともちゃんと遊ぶ時間を取ってますし、華ちゃんとも取っていますし、みるきぃさんとも。
みーんな「ひとりの時間」を設けているのですが、みるきぃさんをガブりにいきます(;^ω^)
でも、しつこく何回も行くわけじゃなくて最初の1・2回ガブったらあとはみるきぃさんの遊びを
じっと見ているごまさん。良い子です。ほんとうに。

このお顔。ふふふ。

うん。ごまは悪くない(*^^)
みるきぃさんも・・・

ほら♪こう言ってるからね。
ごまさんはごまさんのままで。

そのままのごまさんが大好きです(*^-^*)
木曜日は朝から自分のピアノレッスンへ行ってきます。
オフの水曜日は久しぶりにレッスン室にこもってピアノ練習したのでバッチリなはず。
お仕事されているみなさまはそろそろ仕事納めでしょうかー。
私は木曜日で納めます♪
拍手コメントありがとうございますm(__)m
コンクールとっても残念です。生徒ちゃんなりに頑張ってくれたと思うのに申し訳ない気持ちです。指導力もっとつけたいー!優しいだけでもダメだけど、厳しいだけでもダメだし。ほんとにむずかしいですね~。がんばろ。
今回の事でお母様に厳しく言われなければいいのになと願うばかりです。何事も極めようと思えば楽しい事ばかりではないのを自分の経験からわかっているのですが(むしろ辛いことの方が多いかも)、お母様だけは何があっても常に優しく励まし、温かく見守ってくださる存在でいてあげてほしいと思いますが、そう言えないんですよねー。生徒のお母様に。私がもっとバシっと言えたらいいのですが、この子の親御さんは迫力がありすぎてこわい・・・・( ;∀;)
ごまと華のやりとり、笑ってくださってありがとうございます!ごまは本当に優しい子です。ちょっと要領が悪いのですがそこがまたいいのです♪バシバシ連写しまくってピンぼけもたくさん生み出しましたが、その中で選りすぐりのを使いました(*^-^*)
猫さんがふたり以上いればバトルは必ずあると思うのですが、そうなんですかー?($・・)うちは「みるきぃ×華」「華×ごま」「ごま×華」とそれぞれバトってます。さんにゃんでバトルているのはまだ見た事がないけれど・・・(^^ゞ 華もなかなかのオモロ顔をするんですよー。今度またオモロ顔も撮りますねー(^○^)
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


イジメられっ子
予選通過なりませんでした。
一番落ち込んでいるのは私ではないけれど・・・・
指導力不足に申し訳ない気持ちと、どこがダメだったのだろうと考えれば考えるほど
落ち込んでしまう。生徒の前では絶対に言えないのでブログに書いちゃいました。汗
暗い話からですみませんm(__)m
さてさて。
気を取り直して(^O^)/
見張りをしている華ちゃんに。

ごまさんがちょっかいをかけました。「ボクと遊ぶにゃちよー」
もちろん華は喜んでお誘いを受けました(^○^)

なんだか最初からごまの形勢が不利。ごまさん「こんなはずではなかったにゃち」と首をかしげる。
華の遊びは手加減知らず。



ごま、完全に負け犬ならぬ負け猫ですやん。

顔も「ボクチン、いじめられたにゃち」みたいな。
でも、最初に仕掛けたのはごまさんですからねー!
この後、ごまさんは退散・・・

華、強いわー!頼もしいわー!!
華ちゃん大好きだよ!

元気で偉そうで可愛くて、ずっとそのままの華ちゃんでいてくださいねー
拍手コメントありがとうございますm(__)m
珍しくごまさんが強かった~~!猫さんの攻撃って1つ1つが本当に可愛らしくて面白くて愛おしいですよね。目で見ているだけではわからない表情もお写真で見るとよくわかって愛情が倍増しまくりです♪バトルの音が聞こえたらカメラをもっていそいで激写に行ってますが私のいない時に面白いバトルをするのだけはやめてほしい・・・・(笑)
ぶはは(≧▽≦)めだか師匠・・・・(笑)みるきぃさんはそういうキャラでは・・・(笑)いや、そういうキャラか?( *´艸`)
ふたりはもちろん楽しんでいると思います!私は一切手出しはしませんし、声もかけず、「どうか面白い顔が撮れていますように」と、ひたすらシャッターを切るのみでございますm(__)m
ほんとに美味しそうにお手入れしますよねー。機会があったらごまさんのお手手食べてみたいです(*^^*)ごまを素敵なお言葉で褒めてくださってありがとうございます。とっても嬉しいです!猫さんは男の子でも女の子でも美しい瞬間がありますものね♪
ビンタも友達や他の生徒さんみんなが見ている前でされるんです。前回の発表会も失敗した演奏中「舞台が終わった後ママにどんな風にどつかれるんか、それだけ考えて弾いてた」と言っていて・・・・それを次のレッスンで生徒に聞いた時、何ともいえない気持ちになりました。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


お仕置
ごまさんが気持ちよくお手入れしていました

イイ表情♪

それを見ていたみるきぃさん。

お世話せずにはいられませんーっ

でーもー。
ごまさん、お世話はいらなかったみたいで。
バトルに。

ごまさんの足の指がみるきぃさんのお口にヒット・・・?

やられっぱなしは許せないみるきぃさんなので。

いつものようにごまを負かそうとしましたが・・・
この日のごまさんは強かった!

ごまさんのお手手が先にみるきぃさんの顔面にヒット。
それだけじゃなく。

顔面サンドイッチ。
月曜日のみるきぃさんはやられっぱなしでした(*^-^*)
お昼のおやつ。

なぁ~んかピントが合わない気がするんだけど・・・・
猫さんを撮影していてもピントがバシっと合わないんだけど故障かなぁー?
レンズ何回も落としてるから・・・・汗
火曜日は生徒のピアノのコンクール地区予選があります。
予選突破できなかったらねぇ・・・
生徒のお母様がとっても怖いのです~~~~~
発表会の後も毎回怒られて往復ビンタが飛んでくるらしい。ひょえぇぇ~~~~~~~
本人は「ミスしてやろう」と思って演奏しているわけではないので、叱ったところで
次につながるとは思えないんだけどなぁぁぁ。むしろ逆効果。
お母様は子供に音大へ進学してピアニスト兼ピアノの先生になってほしいそうですが、
だとしたら親御様は温かく見守って頂けた方がいいんだけどなー
火曜日は生徒ちゃんがビンタされませんように~~~~~(。-人-。)
拍手コメントありがとうございますm(__)m
みなさまのコメントは毎回楽しく読ませて頂いております(*^-^*)
本日はお返事を書く時間が取れずで申し訳ありませんm(__)mm(__)mm(__)m
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


コブがある猫

とても気に入ってくれています。
キリっとカッコをつけているみるきぃさんですが。

ゆりっぺはこのコブが気になる。。。
コブありみるきぃさんと糸で遊びました。

GETしました。

めっちゃテンション低い。
噛みきられる前に撤収しまして・・・
羨ましそうに見ている子がいたので。

遊ぶ。

いきなりオモロ顔でやる気マンマン。
華ちゃん、ただの糸やでー?

ただの糸でこんなに喜んでくれる。

おちょぼ口も見せてくれるし(*^-^*)

元気に返事もしてくれました「はーい!」って。

華はちょっと気が強いけれど、明るくてクラスの人気者!そんな感じの女子。
その返事を上から眺めるみるきぃ先輩。

みるきぃ先輩は間違いなく帰宅部でしょうねー。
顔は良いけどモテないタイプ?
学生の時ってスポーツできる男子が人気やったもんなー。
みるきぃさんはダメダメやからモテないな。
かといって、ごまさんがモテるのか?

うん。モテないタイプだ(*^^*)
拍手コメントありがとうございますm(__)m
ご飯で悩むのも「愛」あるからこそですよね。確かにごはんも大切なんだけど、もっと大切なのは本ニャンが毎日を楽しく過ごしてくれること(*^-^*)それをサポートしてあげるのが私達「人間」の役目ですものね♪できるだけ質の良いごはんを食べてほしい気持ちに変わりはないのですが「ごはん」の事だけに必死になりすぎて大切な事を忘れないようにしようと、最近は思うようになりました(^^)ごはんを美味しく食べられて、遊んでもらえて、甘えられて、あたたかいベッドがあって、仲間がいる。最高ですよねー!
私もみるきぃさんが幸せそうな顔でいてくれるのが一番うれしいです。みるきぃさんがいなければ、ごまも華も我が家にはいてないので、私は今でもみるきぃさんを「先住優先」のルールに従って思い切り特別扱いしています(笑)はじめは華も納得していなかったのですが、最近はわきまえてくれるように。そこら辺から、みるきぃさんが華を受け入れてくれるようになった気がします(*^^*)
みるきぃさん、実はごまさんに乗っかられても起きていたんですよー。ごまさんは寝ていたけれど、みるきぃさんは薄目がずっと開いていて、重たいから眠れないのか、ごまの温かみをかみしめているのか・・・どちらだ?笑
次の東京ニャリンピックではアタチが金メダルを取るわ(by 華)
正真正銘の女王にもなってみせるわ!華王国の誕生よ!(by 華)
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


カッコいい女子
こちらの光景。
お膝の上なんですけれど・・・

ぴったり重なっています。
どうなっているかというと・・・

ごまさんが完全にみるきぃさんの上に乗っかっているという。
ほんとに綺麗に重なってる(*^^*)

みるきぃさん、重たくないかい?(´・ω・`)
華と遊ぶ。

遊ぶ前の顔

なんだこの表情は?
やる気のない遊び

やっぱり紐系のオモチャが楽しいよねー。
って事で。
華ちゃんの逆三角体型

かっちょいいぜ~華!!!女子に見えないわよ。
みるきぃさんはずっと動かない・・・・

上下のお写真、みるきぃさん全くかわりません。
後でみるきぃさんにたくさんたくさんフォローするからねー(^O^)/

華はどんなおもちゃを出してもすぐに食いついてくれてホントに楽~♪
昨日から与えているAATU(チキン)いい感じ。
みるきぃさん良く食べてくれます(*^-^*)

大きな袋で買っちゃおうかなー?
んで、買ったら急に食べなくなったりするんだよねぇ・・・・・(/・ω・)/
今日はメリークリスマスですね☆
私はクリスチャンじゃないけれど、みなさま素敵なクリスマスを(^^)/
拍手コメントありがとうございますm(__)m
そう!手作りが一番です!手作りはいろいろな考え方があると思いますが、やる気になればだれでもできると思います!でもグルメな猫さんはなかなか食べてくれませんからねぇ・・・ぐすん(T_T)毎日イヤイヤごはんを食べている姿を見るのも心が折れますしねー。むずかしい。
確かに企業として成り立たせるために利益を生む事は必要だけど、売り上げが下がってきたのならもっと別の方向から考えてほしいですよね。ワンちゃんの飼育数が減っているのは日本人のペットに対する責任感が正しい方向に進んでいるからかもしれないのに、ペットフード業界の考えは「薬が売れないから病気の人間を作ろう」という考えと同じような気がして好きになれない・・・。
ペットフードに関しては日本はと~っても遅れていると思います。人間が食べてもOKな素材を使っているカリカリって国産ではではほとんど見かけないですものね。あってもすごく高いし、評判がわからないし。勤勉な日本人、その気になれば欧米に負けないぐらいの猫のごはんをいくつでも作れそうなのに、いつまでたっても同じような
ごまさんのにゃスリングのお顔おもしろいですよね(≧▽≦)みるきぃさんは華ちゃんが傍にいると何かされそうで(特に遊んでいる時)落ち着かなくなるんですよー。ほんっとに小心者です(^^ゞそこがまた、たまらなく可愛いんですけどね♪
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


ご機嫌さんでした

ご機嫌さんなのか、気分が乗らないのか、毎日見ているとわかるものですよね(^_-)-☆
ごまさんや華ちゃんは体調にムラがないからか、ほぼ同じように過ごしてくれているけれど
みるきぃさんはムラがすごくて、ご機嫌さんでない日は表情もどんより~。そして動かない。
ご機嫌さんな時には様々な音に反応してくれるし、好奇心旺盛で過ごしてくれます♪
心配していたケロもありませんでした(*^-^*)
金曜日は朝からごまの挑戦を受けてたっていました。

こんな事されても怒らないもんね~
楽しそうなので華ちゃんも見にくる。

眼光するどいよ~、みるきぃさん。
ごまと遊んで、紐でも遊んで、ごはんもちゃーんと食事台の前にきて食べてくれて。
お昼寝もして。

金曜日はみるきぃさんにとって良い1日だったように思います(^^)/
毎日こうだといいのになぁー
昨日はこれを開封してみました。

アートゥー。チキン。イギリス。
アートゥーって聞いた事ない。
でも買ってみた。
理由はそこそこ高かったから。(なんじゃそれ)
「高いごはん=良いごはん」だとは思いません。
でも安い価格で質の良い猫フードは作れないと思います。
お肉をたくさん使う猫のごはんのコストを抑えようと思えば主食の質を落とすしかない。
と、私は思っています。
ただ、高くてもその子に合っているかどうかわからないというのも承知していますので
どのごはんがどの子に合うのかは試してみるしかないんですよね。

タンパク質32%はそれなりにイイと思うけれど、脂肪が20%もある!
ちょっと高くない?軟便にならなければいいのですが。。。
カロリーも100g436キロカロリーやってー!
鶏肉アレルギーを疑っていたので7月からずっとサーモン寄りだったみるきぃさん。
久しぶりのチキンです。
突然ですが。
朝日デジタルニュース 犬の飼育数減少「尋常ではない」
https://www.asahi.com/articles/ASKDQ5J3BKDQPTFC00P.html?iref=comtop_8_07
こんな記事を見つけました。
ペットフードのためにワンちゃんがいるのではなくて、ワンちゃんのためにペットフードがあるんでしょ?
なんでこんな記事を堂々と書けるのかも意味わからんわ。
これだから日本はペット後進国とか呼ばれるねん。
どうにかなんないの~?この感覚!!
生き物なんですよー
犬も猫もウサギもみーんな!!
私達人間と同じように感情がある動物なんですー
こういう事を考えている日本のペットフード業界が猫や犬の身体の事を心から思って
健康を第一に考えて「ごはん」を作ってくれているとは、到底思えないんだけど・・・。
拍手コメントありがとうございますm(__)m
華ちゃんは身軽だからすぐに投げ飛ばされてくれるんですよー。ごまさん時々、華を投げてます(笑)この日はじめてカメラにおさめられましたが、ごまは柔道選手になれますねー(笑)あ!だから、みるきぃさんとのにゃスリングが苦手なのかも!
華ちゃんほんとうに幸せそうで安心したお顔をしています(*^^*)ごまの包容力のおかげです♪みるきぃさんと華ちゃんにはまだ壁があるのですが、ごまさんと華ちゃんにはほっとんど壁がないんですよねー。ごまは本当にいい奴です。どんなタイプの猫さんとも仲良くできそう。人間はゆりっぱ以外はまったくダメだけど・・・・(´・ω・`)
獣医療は確実に進歩していると思うんですけれど、それでも日本はレベルが低いのでしょうね・・・みるきぃさんの嘔吐を解明してくれる先生、どこかにいらっしゃるのかなぁ。動物と話せる技術を発明したらノーベル賞でしょうかねー!!そんな日が早くくるといいな。
華は人間だったらウソ泣きが得意なタイプですね。うん。間違いない(≧▽≦)み・美川憲一ですかー!!あ!でも、確かに見えなくもないかも。。。うん。
カレンダー本当にありがとうございますm(__)m 大切に大切にしたいと思います♪
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


投げ飛ばし&ママの愛
しかし、1日おきにケロしている感じ・・・・( ;∀;)という事は金曜日に大魔神か?

「なんか嫌な事、言われているにゃちね?」
食欲も元気もあって華のオモチャを取りあげて遊んだりしていたので今のところ
体調が悪いとかはないとは思うのですが原因がわからないのがなぁぁ~~~
健康に直接害はないとしても、ここまで頻繁なケロには原因があるはずなのに
どうしてわからないんだろうねー。
獣医療もっと進歩してくれないかなぁー。
ごまさんが・・・・

華ちゃんを投げ飛ばしましたー!

「ごま一本!」
華ちゃん見事な受け身。

おんにゃのこには優しくしてあげてよ~、ごまさん。
いつもは強い華ちゃんもたまらなくなって退散。

ごまに投げ飛ばされたので毛並みも若干乱れ、千鳥足で歩いております。
でもねぇ。仲が悪いわけじゃないのよね♪

コンデジなのでお写真が暗いのですがお膝の上です。
ごまさんに甘えている華ちゃん。

ごまくら。
華ちゃん嬉しそうやなぁー(^○^)

ごまさんはお母さんみたい( *´艸`)

ごまさんは華を投げ飛ばしたり、ごマザーになったりツンデレに忙しい~っ
私は足はしびれているけれど、にやけっぱなしやったわー!
「野の花とネコ達の四季」の祐子さんに今年も描いて頂きました。

感謝感謝(*^-^*)表紙も可愛いねー
今年のカレンダーはみるきぃさんだけでしたが、来年はごまさんも!

来年の12月が楽しみだなぁ~♪
お友達もたくさん!

みるきぃさんとごまさんの関係を素敵に描いてくださって嬉しいです。

みるきぃさんの優しい表情とごまさんのイキイキした表情がしっかり表現されていて
祐子さんのお優しさが感じられる素敵なカレンダー。
母の友人も楽しみにしているので1部プレゼントする事にしました(*^-^*)
祐子さんいつもありがとうございますm(__)m
金曜日は多忙につき、みなさまのブログにコメントができないかもしれませんので
こちらへのコメントもお気遣いされませんように~~
早く休みになれー
拍手コメントありがとうございますm(__)m
毎週きている生徒とそうでない生徒は足音などでわかるのかなぁ。ごまさんは猫は平気だけど人間の事が極端に苦手なんですよね・・・・
みるきぃさんと華ちゃん、ごまさんのお籠りのおかげ(?)で本当にいい感じでした!(笑)ごまがお籠りじゃなかったらラブラブはなかったのかも?夕方に撮影したからか、夕陽が差し込んできていつもと違った色合いの写真になっていましたねー(^○^)
華ちゃん「おもてなし猫さん」の素質ばっちりです!1度だけレッスン室に入れた事があるのですが、生徒たちみんなメロメロ。30分交代で別の生徒がくるので、華は30分ごとに愛想をブンブン振りまいて「可愛い可愛い」と褒められて、私の存在は無視され、生徒と華がイチャイチャしまくっていました(/・ω・)/
上手下手に限らずピアノが好きで素直な態度で頑張ってくれる子はみーんな可愛いし、たくさんたくさん教えてあげたいと思えます(*^-^*)何事も素直が一番ですよねー。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

