リニュされたごはん
「アボダーム」

リニューアルされたみたいでリニュ後は初です。
リニュ前はみるきぃさんが大・大・大好きで「困った時のアボダーム」でした。
リニュ後のごはん、ものすご~~~~~~~~く小粒です。
どれぐらい小粒かというと、私が知っているごはんの中でも一番小粒。
NOWという小粒のごはんがあるのですが、それと同じかそれより小粒。
そして値上げ。
リニューアルって値上げするために行うものなの?値上げするのなら
リニュはいらないから「素材の高騰により値上げ」でいいと思うねん。
偏食の猫さんにとってリニュほどおそろしいものはありません。
グダグダ書いてしまいましたが・・・
結果。
食べました!!(*´▽`*)
でも吐きました。
みるきぃさん、3日連続でケロケロです。
ただ、朝ケロったらその後はケロしない事が多いので1日の必要摂取量を
しっかり食べられるから、今のところはまあいいかなと思うようにしています。
何でも食べる子ならね、ケロしないごはんを探す旅にも出るってもんですが、
みるきぃさんは違うんですよね。しかも、ケロしないごはんがあったとしても
ZIWIのように血便の泥便になるごはんもあります。
すごぉ~~~~くハードルが高いから「まずは食べるごはん!」
これを見つける事を最優先で探していこうと思います(*^-^*)
という事でアボダームはリピ決定です。
ちなみに「ダック&ターキー」は華ちゃん大嫌いでした。
朝から一切食べないの。食いしん坊の華なのに。食べずにしょんぼりしていました。
びっくりだったけれど「華ちゃん、これしかないよ」という姿勢を示しましたら夜になって
バクバク食べ始めました。うん。華は偉いよー。まだ私が勝ってる(´艸`*)
ごまさんとひー坊が添い寝していました

ひー坊がちょっとぶーたれています
理由は・・・

ごまさんにポンポンされているから

末っ子は自由で羨ましいなーと思うんだけど、末っ子は末っ子なりに
大人扱いしてほしかったりするのでしょうか(*´▽`*)
ごまさんもひー坊の身体に手を置くなんて・・・♪
かわいすぎ。
・・・おまけ・・・
乙女の華

お祈りしているみたいなポーズですが、この後リボンを狙って大口開けてトラに変身しました。
そのお写真は載せない事にします(´艸`*)
・・・・・・ 拍手コメントありがとうございます ・・・・・
みるきぃ=スネ夫、ごま=のび太でドラえもんは・・・わたし?(笑)
そういえば子供のころドラえもんになりたくて仕方がありませんでした(≧▽≦)
ひー坊、大人になってくれないのかなぁ~~~~~~
少しぐらいは大人になってくれてもいいかなーと思ったり。
とりあえず、みるきぃさんのおトイレの邪魔と、みるきぃさんがお水を飲んでいる時に
上からパンチするのだけはやめてほしいです(´・ω・`)
華ちゃんってこんなに優しい子だったなんて・・・・♪母性なんて絶対にないだろうと
思っていたのですが(華が母になったところが想像できなかったし)、今は華ちゃんは
もし子供を産んでいたら立派なママになっただろうなぁ~と思います(*^-^*)
お外の子の事は私もすっごく心配。この寒暖差が与える影響は・・・・・
猛暑も辛いけれど、冬は猫さんにとってホントに過酷ですよね。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


身体に合わないごはん
合わなかったのかもしれません。
試した期間は2週間でしたが、最後の日までずーっと血便の泥便でした。

毎回オチリとその下の足のふさ毛に垂れたウンチョさんがべっちょりつく。
で、そのオチリをふいたらティッシュに血がべっちょりつく。
今まで見た事のない血の色のドロドロウンチョさん。
これを2週間。。それでもかぁーさんはまだまだ続ける気だったところを
みるきぃさんが「食べたくないにゃち」と、ギブアップしてくれました。
みるきぃさんの身体の中で必死に頑張っていたと思うのですが、ちょっと
無理だったみたいです。メーカーさんも「症状が改善されないのであれば
身体にあっていないのでフードを替えてください」というご意見でしたので
迷わずそうしようと思います(*^-^*)
いくら良いごはんでも体質に合わないという事もあるのだなと実感いたしました。
しかし、ジウィをやめたのに食欲が戻らない。
その理由は・・・・?
ジウィに適応するために闘ったみるきぃさんの身体の中が少し疲れちゃった?
その結果、いつものカリカリに戻しても胃腸が苦しいのかなぁ~と思ったり。
こんな時いろいろフードを試すのがいいのか回復するまで待つのがいいのか?
以前なら迷わず、どんどん別のフードを開封していましたが・・・
ただ元気はあります。それはほんとーに救い。
安心してはいけないけれど、これで元気もなくなれば病院連行が決定ですもの。
ひー坊

毎日キラキラしたお顔を見せてくれます(*^-^*)
かぁーさんはひー坊が大好きです!!
ほんとにほんとに可愛いと思う。
遊び、食べる、寝る、追いかけっこ、どれも力いっぱい行います。
ひー坊がのびのび育ってくれてすっごく嬉しいです(*^_^*)
昨日はムクドリ?が襲来でみんな大興奮。

今までこんなの見た事ありませんがすごい数で旋回しながら
電線に一直線にとまったと思ったらまた鳴きながら旋回したりして。
なんだろ?何かの前兆?まさか巨大地震とか・・・?
別室からも監視

殿はおざぶ(猫ベッドのクッション部)の上で♪
ひー坊と一緒です。

みるきぃさんのまぁるいオチリを見ていたら愛おしすぎて泣きそうになりました。

みるきぃさんと一緒に暮らすようになってからずっと変やねん。
ムクドリに興奮した猫さんたち。夕方はみんなで大運動会でした。
珍しくみるきぃさんも参加して、1階から3階とベランダとお部屋を使って猛ダッシュ。
その間、ひー坊はずぅーっと「ひーひー」言いながら暴れていましたけれど。
ひー坊、なんで?
・・・・・・ 拍手コメントありがとうございます ・・・・・
ひー坊、大人になってもKYなのかなぁー?なんだかそんな気がしてきました(;^ω^)
こんなに嫌がられているのに何回も何回も突っ込んでいくんですよね。
みるきぃさんもいい加減ブチっときてシャーが出てしまったのだと思いますが、
確かにひー坊はすでに完璧にジャイアニズムを身につけています!おそろしや・・・。
すごくわかります!ひー坊が食べている間ちょっと食べる。でも、すぐに立ち去ります。
その後は何度声をかけてもダメで、数時間たってみるきぃさんがその気になって食事台に
向かうと、もれなくひー坊が駆けつけてくるので一気に食欲がなくなるというパターン。
個人的には「男みるきぃ!この環境に慣れるんだ!」って思っているんですけれど、
体調に支障がでてきてはそうも言ってられないのでしっかりと様子を見ながら
フォローしていければと思っています。
みるきぃさんを隔離するのはうちでは無理かなぁ。というのも、みるきぃさんそういうのを
とっても嫌がるんです。隔離するならひー坊。でも、隔離するお部屋がないし、ひー坊にも
ストレスですし、みるきぃさんも嫌なら別室(出入り自由)へ行けばいいと思うのですが、
シャーしても一緒の空間にいてるんですよね、不思議と。
私のフォローレベルをを最大級にしてみるきぃさん達のお世話をして参ります(*^-^*)
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


下痢だけど・・

早速チェックにきました、ひー坊さん。
石油ファンヒーターはスイッチオンしてから点火まで時間がかかります。
その間はたいした音もしないのですが点火する瞬間は・・・

爆発音みたいな音が。ひー坊、一瞬たじろぐ。
でも、すぐに打ち解けたみたいで・・・

仲良しになっていました(*^-^*)

って、そこ特等席やんか。
ひー坊には5年早いと思うねんけど。
若者はもっと後ろに下がりなさいー(`・ω・´)
でもま、いいか(*^-^*)
みるきぃさんも2階建て「ゆりの荘」で。

温泉につかったおじいちゃんみたいなお顔で喜んでいました(´艸`*)
このヒーター来年で18年。

石油ファンヒーターから撤退したシャープ製。故障もせず動いてます。
昔の製品はしっかりつくられているなぁ~(*^-^*)
ZIWIの「ラム」が到着しました。

あれ?ラムってもっとしっとりじゃなかった?サクサクに変わったの?
ジウィは加熱処理を一切していないんです。
内臓もお肉も生の状態から低温乾燥のみ。
よって、素材が持つ栄養をほとんどそのまま残せるそうです。
魅力的よね~♪ほんとに。素晴らしいごはん。
カロリーはチキンよりすごい、。100g560キロカロリーだってー。

みるきぃさんはジウィのフリーレンジチキンを機嫌よく食べてくれています。
ふりかけしなくても食べてくれるので好きみたい(*^-^*)
それはとても嬉しかったのですがウンチョさんが下痢に近いドロドロ~~~
一気にフードチェンジしてしまったかぁーさんのせいでしょうか。
脂質が高いから下痢になってもおかしくないとは思っていましたが・・・
でも、せっかく食べてくれてるんだしこのまま突き進むしかない。
フードをもとに戻すのはいつでもできます。
焦らず落ち着いて様子を見ながら変更か継続か決めていきます。
ZIWIにメールで質問だけしてみました。
ま、メーカーさんなので「合っていないから他のフードに」とはおっしゃられないと
思いますが、とりあえず。
それとZIWIのHPに「ジップロックに移し替えない」「プラスティックの容器で保存しない」
【パッケージのまま空気を抜いて保存】と書かれているんです。たぶん袋に特殊加工(?)
されいて一番安全性が確立されいるからだろうなと思っているのですが、
ガラスのビンはどうなのかなぁ~と思い、こちらも質問してみました。
・・・・・ ☆ ・・・・・
拍手コメントありがとうございます。
一緒に遊ぶって夢のような世界です(*^-^*)
ひー坊がジャンプした瞬間に先住さんたちは腰が引けてしまうんですよね(^^ゞ
華ちゃんも別猫さんのように控えめになってしまって、どうしちゃったのでしょうか。
ごまさんの筋肉日をひー坊に見せつけてくれる日が訪れますように(*´艸`)
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


ジウィピークの試食会
みるきぃさんが夜お部屋で眠るようになってからひー坊との距離がより縮まってきたように
思います。ほんとによかったです(*^-^*)
やはりひー坊も会員になるべきですよね!寒さに負けて暖を求めるようになるかもしれない
冬に期待したいと思います(´艸`*)
・・・・ ☆ ・・・・・
9月末からみるきぃさんが毎日ケロケロ大魔神におそわれています。

昨日で5日連続。
今までは朝だったり昼だったりと嘔吐の時間に決まりはなかったけれど、
5日とも朝に嘔吐があります。その後は普通に食べて1日量を完食できて
いますし、元気もあるんだけれど。。。。
2週間嘔吐がなかったので「もしかして治った?」と思ったけれど、違ったみたい。。
それよりゆりっぺかぁーさん自身があまりショックを受けていないのが少し問題。
みるきぃさんはケロするものだと思っちゃってるところが怖いですよね。
こんなんじゃみるきぃさんの小さな変化に気づけない・・・・。
ジウィぱっかんしてみました。

ジウィはドライフード(エアドライ)と缶詰がありますがどちらも腎不全の子にも与えていい。
ジウィの考えとしては腎不全の子にもタンパク質制限は必要ない、
猫の身体にあった良質なタンパク質を必要な量だけ与える事が大切だという考えで
日本の大半の獣医さんとは違う見解です。
ジウィのHPはとても勉強になります。
ワクチンについても「自動的に打つべきでない。免疫システムを過剰に刺激するべきでない」
と書かれてあったりして、これも日本にいる大半の獣医さんの意見とは違うようですが
「自然治癒力を大切に」と思う私にとってはすごくすごく共感できます。
さっそくひー坊の器に盛りまして。40gです。

まずはうちのボス。殿。みるきぃさんに。

予想通りの反応という事で。
ひー坊にあげようと思ったら・・・

みるきぃさんに与える時にひー坊が横取り食べごぼしたジウィを華ちゃんが。
あれ?華ちゃん食べるん?

華ちゃん、以前は食べなかったのに。びっくりです。
そしてひー坊。

やはり。すごい勢い。

1階にお出かけしているごまさんに与える分がなくなってしまいました。
あっという間に完食。

40gを20秒ほどで完食しました。
身体に良いごはんを無理やり食べさせるのではなく、
「オイシイ」って食べてくれることがめちゃくちゃ嬉しいです。
いつもの缶詰とは食いつきが違いました。
どうやらひー坊はホンモノがわかるオトコのようです。

毎日・・・・
3Kgの子はこの缶詰を1日2缶食べたらいいそうです。
475円×2缶×31日(1ヶ月)=29450円
ひー坊。ごめん。
毎日は無理や。
たまには買ってあげるからね。
可愛い可愛いひー坊のウンチョさんが安定しますように~~~~
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


席替えしたいでしゅ
捨てようかなと思っている物を好きになってくれるのは喜ぶべきなのでしょうね(;・∀・)
そして「もう絶対にお値段の高い猫用品は買わないぞ」と心に誓うのにすぐに忘れてまた
買ってしまうという学習能力のまったくないわたしです・・・・(^^ゞ
・・・・・ ☆ ・・・・・
台風がきてますね~
大阪は夕方ごろなのかな?
また停電したりするのかなぁ。やだなぁー
ひーちゃんは食べても食べてもお腹がすきます。
4にゃんの中で一番たくさん食べているのですがお腹がすきます。
まだまだ食べたいみたいやねんけど、ウンチョさんがねぇ・・・・
みるきぃさんのごはんタイムを察知していち早く待つひー坊

んで、そこはひー坊の席ちゃうやろ?ひー坊はあっち。
そんなひーちゃんにみるきぃさんはいつも優しいんです(*^。^*)

「どうしたの?」って話しかけるようになめてあげます。
みるきぃさんだけはごはんの回数が多め。みるきぃさんのタイミングで与えます。
体調がその日によって違うので5回の時もあれば6回の時もある。
ケロが頻発するみるきぃさんだけは量も食べたいだけ食べさせています。
そんなみるきぃさんが羨ましいひーちゃん。

この席がたくさんもらえる席だと思っている様子。
華ちゃんも最初はそうだったもんね(#^.^#)

そんな華ちゃんも今はウェットの時間も他の子に突っ込まなくなりました。
ひー坊はダメです。4にゃんの中で一番多い量のウェットをもらっていても
一番早く食べて真っ先にごまさんのお皿に猪突猛進します。
みんにゃに与えていたソリッドゴールドのインディゴムーンがそろそろなくなりますので
明日からこちらに替えようと思い開封してみました。

キャスター&ポラックス オーガニクス

グレインフリーで、素材のほとんどが有機栽培という素晴らしいごはん。
以前にも与えていたのでみるきぃさんも食べてくれるだろうと思って
ご試食頂いたのですが食べませんでした。
なんてこった。
ひーちゃんが食べてくれるからいいねんけどさぁー。
ソリッドゴールドのインディゴムーンは我が家の全にゃんめちゃくちゃ好きでした。
みるきぃさんが食べてくれるごはんがまた1つ増えました(*^-^*)
タンパク質がちょっと高いのが気になってるんだけどうちはまだみんな若いし、
1種類だけを固定して与える事はないので、今のところはいいかな。。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

