買ったどー!

必ず「全ショップ3倍」をすると思っていたので買い物かごに入れてこの日を待っていました。
自分の物は日用品や消耗品ばかりで他は全て猫さんグッズやフードです。
気前よく買い物かごに入れてポチポチしたので焦ってさきほど計算してみました。
おそろしい金額になるかと思いきや想像していたよりいってなかった。よかった。
狙っていたタイムセールの品もげっとん。

Mサイズやのに安いっ!みるきぃさんとごまさんが一緒に入ってくれる図を想像しながら・・・・
目を血走らせて気合でGET!!!
その他、コンタクトも激安タイムセールでGETしました。これは数量「100」って
なっていたのに、1秒後には売り切れていました・・・・すごい勢いですよね。
消耗品が安く買えて満足なのと同時に、ストレス発散できた気がします。笑
猫さんベッドもまた買っちゃったわー。
今は小さなベッドにおふたりさま。で入って寝ているんですけど、どちらかがどちらかの
身体の上にのっかっている状態なんです。それはそれで暖かくていいのかもしれない
けど、血流が悪くなったらアカンから。

って、猫も血流悪くなるのかな?笑
わからないけど・・・・
なんとなく、もう少し大きめのベッドを買ってあげたくなったのです。
めちゃくちゃ安くなっていたので、まんまと楽天の作戦にはまって大量に買っちゃった。
あとはフード類をたーっくさん。初チャレンジのウェットもたくさん買いました。
今まではみるきぃさんが食べてくれないかもしれないので恐る恐る購入していたのですが
今は最強のごまさんが我が家にいます。だから、調子に乗ってぽちぽちっと。笑
みるきぃさんがダメでもごまさんがいるわ~っ♪おふたりさま。生活って素敵☆
ごまさんの食欲がすごくて気持ち良いぐらい食べてくれます。お皿もすっごく綺麗に
なめて本当にウェットフードが大好きなんです。
みるきぃさんのメインフードは「アカナ」にしているのですが、アカナに替えてから目やにが
でなくなりました。もしかしたら、別の理由があるかもしれないけど、みるきぃさんにとっては
ロイカナよりはいいかなーと思ってしばらく続けるつもりです。お財布が続くかぎり・・・・
その他、キャリーバッグ、ビタミン類やタウリンなどなど。

今までは自分のお洋服をバカバカ買っていたのですが、お洋服なんて10着あればコーデ次第で
着回しできるっていうじゃないですか。だから、ホントはそんなに必要なかったんですよね。
無駄遣いをやめ、その分を大切な大切なおふたりさま。のために使えるんだから最高です。
あ~すっきり☆
これでお正月も安心です。
まだまだほしい物がありますが、それはまた来年にします。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


お世話が大変で処分する?
みるきぃさんもごまさんも安定した日々です。
特別仲が悪くなることもなく。
特別仲が良くなることもなく。

今日は親戚のおじさんが遊びにきていました。
おじさんは今カメを飼っているそうです。
そのカメさんがめちゃくちゃ大きくなって、困っていると言ってました・・・・
なんで飼ったん?っていうと「気まぐれやったんやろなぁ。はずみ?」って言うんです。
こんなに大変だと思っていなかったから困ってると。「お世話が大変&エサ代がかかる」って。
みるきぃさんもごまさんも怯えてしまって「おこもり」になったのでおじさんと触れ合う事は
できませんでしたが、私が家族同様にとても可愛がっている事がおじさんには疑問の様子。
私はおじさんの考え方の方が不思議だった。
自分が惹かれて可愛いと思って飼ったのなら、一緒に暮らしていくうちにもっと愛情がわくのでは
ないのかなと思うんだけど、お世話が大変だとし、大きくなりすぎて飼育場所がなくなってきたから
[処分しよかなと思ってる]とか言うんです・・・
処分ってなに???ってびっくりしていたら、誰かに譲るっていう事だったみたいです。
あー、びっくりした。
処分っていうから。。。
処分ってなんかとても嫌な表現です・・・・
親戚のおじさんは(母の弟)動物が大好きなんです。
というか、大好き”だった”?過去形?
私とは「育てる」事への価値観がずいぶん違う・・・・・
おじさんもきっとそう思ってる事でしょう。
以前からですが、猫のために1つ部屋を用意して猫仕様の部屋にしている事は
親戚中から大ブーイングなんです。猫のこたつが2つある事も・・・・苦笑
私はみるきぃさんやごまさんのお世話が「大変だ」と思った事はありません。
自分の時間は奪われるけど、時間はなくなるけど、それによってイライラする事はありません。
時間があればもっと一緒にいてあげられるのに、ごめんね~って思う事はありますが。。。

今日は親戚のおじさんの言葉に疑問を感じた日でした。
でも、世の中ってそんなものなのかなぁとも思うんです。
価値観なんてみんなそれぞれ。
例えば私のピアノの先生だって猫が嫌いだから(動物好きじゃない)私のしている事を知ったら
「はぁ?そんな事してるからちっともピアノが上手になれへんのや」ってお怒りになれると思います。
私の事をバカだと思われるでしょう。だから、猫を飼ってる事はナイショです。
それは話し合って理解し合う事ではないし、1つの価値観であって誰にも罪はないのですから。
誰が悪いとか、誰の考えが間違えているとか、そうじゃないと思うので、私もおじさんの言葉を
黙ってきいていましたし、おじさんも少し嫌味を言っただけで私の事を責めたりはなかったです。
ただまあ「処分」という言葉を使うのはホントにやめてほしいと思ったけど・・・・
私の母も黙ってきいていましたが、言葉選びがちょっと悪すぎるでしょー。
ちなみにおじさんはそこそこ大きなジムを経営されています。
我が家より経済的に余裕があるんですよー。
でも、カメさんのごはん代は「勿体ない」そうです。
猫を好きな人でも様々な価値観があるのだから、そうでない人から見たら私はさぞや狂った
変人に見えているんだろうなぁ~、でも別にいいやぁ~何とでもどうぞ、と思った今日でした。

おふたりさま。の、お世話の合間に楽天のスーパーセールで購入するものを物色しています。
購入する物の9割はおふたりさま。のためのもの。
初めて試すウェットフードをバカバカ買い物かごに入れています。

買い物かごに「55」やってー。びっくりー。
もう少し控えようかな?
今月からお仕事が減って収入が大幅ダウンします。いきなり5万のダウンはきついー。
自営ってこれだから辛いわ・・・・・・。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


また泣いてしまいました
今日はみるきぃさんが3回吐きました。

それを見て
吐いた後、しょんぼりしているみるきぃさんがひ弱に見えてきて。まだ1歳やのに・・・・・
せっかく食べたのに吐いちゃってかわいそうになってくる。。
自分で言うのもなんだけど、親バカもいい加減にして~って感じです。
良く吐く生き物が吐いただけやのに。
これぐらいの事で私はなんで泣くんだろ?
ごまさんに笑われるわ。

ん?笑うのではなくて怒ってる?いつもこんな顔?
みるきぃさん、金曜日吐いて、日曜日やから。やっぱりちょっと吐いてる間隔が狭いというか、
ほかの猫さんもこんなペースで吐くのでしょうか?

今のところは食欲もあるし、特別ぐったりしているわけでもないのですが・・・
普段から弱そうなオーラをかもしだしているので心配です。

そして吐いた後はこれです。

食事台にある空っぽのお皿の前。
「お食事の用意をお願いします。」

カリカリ入れてもらえるまで目を閉じながらずーーーーっと座ってますよ。

この姿は罪です・・・・・。
根負けして入れちゃった。
んなら、また吐くんだよね。
さすがに週2回も吐いたら心配になってきます・・・・・。
このまま吐く回数が減らなかったら病院へ行こう。
できれば猫ちゃん専門のところがいいなぁ。。。あるのかな?そういう病院。
生肉をガツガツ食べるごまさん。

ごまさんは「生肉>加熱肉>ウェットフード>カリカリ」の順で生肉が一番好き。
生のお野菜も食べます。
すごいね、ごまさん。
長生きしはるわ~きっと♪
この感じだと食べづらいと言われているアズミラのメガペットデイリーも食べてくれるかも?
今から練習しておこうかな~と思っています。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


みんなどうしているんだろう?
時間が余るはずなのに余らないんです。
なぜなぜ?
みなに等しく24時間あるはずなのに、私はどうして時間が余らないのでしょうか?
誰か教えて・・・・・。
毎日、猫対策について考える日々です。
ごまのウンチを踏む件、ごみ箱の件、寒さ対策、キャットタワー買い替えたい件、
ごまの食器台をDIYしたい件、脱走防止の扉をDIYしたい件、手作りご飯の件・・・・
猫さんの事ばかり考えているのですが、これじゃーあかんよねー?
喪中のお知らせもまだ出せていません。
ほんとダメだー。

ひざかけしている私の足の上にみるきぃさん、パソコンの前にごまさん。
ごまさんが自分から近づいてきてくれる。

嬉しいです♪
でもまだまだです。
休日などはずっと一緒にいるのでその日は1日「知ってる人」になっていますが、
仕事のある日は、帰ってきたら「知らない人」になってしまっています。
お迎えなんてとんでもない。
みるきぃさんはほぼ毎日タタターっと階段を駆け下りてきて「おかえり~っ」出迎えてくれます。
ま、美味しいごはん(ドライフードじゃない)が食べたいだけなんだけどね。
おふたりさま。で、おかえり出迎えをしてくれるようになるのはいつだろう~?


寒くなってきました。。
ほとんどの部屋のドアを開けっぱなしにしないといけないって寒い・・・・・。
何か対策考えないと足元が冷えすぎて。。
みんなどうしているんだろう?
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


ワクチンと保護主さん。
去勢も終わったし、ワクチンも終わったし。ひとまず安心。
ワクチンはいつもの「優しいちょっとユルい先生」の病院へ。
「可愛いなぁ。」ってごまさんを見て声をかけてくれる先生。
とても優しい口調でおっしゃってくださいました。
この先生は心から動物がお好きなんだなぁ。
お金儲けのための治療じゃなく、動物が幸せに過ごせる事を心から願っている・・・
最新の設備は一切ない病院ですが、とても温かい先生です。
お金はかかっても最新の設備が整う病院や凄腕のお医者さんとは正反対のような感じ。
人の医療も昔とは大きく違います。延命治療についての考え方も変わっています。
何がいいのかはわかりません。
ただ、何があっても全責任は飼い主である家族にあると私は思います。
医者を選ぶのも飼い主だし、症状に気づくのも飼い主、セカンドオピニオンを取るのも
飼い主、医者や病院を見定めるのも飼い主さんです。
猫自身が選択する事はできないのですから・・・・
だからこそ、素人である私も病気についてある程度の正しい知識は必要だと思っています。
朝ワクチンに行って帰ってきたら仲良しおふたりさま。


午後から保護主さんがいらっしゃるので準備を。

阪急百貨店。関西以外の地域にもあるのかな?
それからプリントアウトした写真をフォトブックに入れて。

おふたりさま。もお手伝いしてくれました。
準備万端で保護主さんをお迎えしたのに。
やはり・・・・
予想通り。
おふたりさま。は、逃げまくってしまいました。
みるきぃさんはタンスの上。ごまさんは家具の隙間。
結局、保護主さんはなでなでもできませんでしたし、ごまさんは保護主さんが帰ってからも
猫部屋に入ろうとしないんです。怯えて私の部屋のベッドの下から出てきません。
な、なぜだ?そこまで怯える必要が??
もしかしたら、保護主さんが飼っている猫さんの匂いがついてしまったのかなぁ?
それとも、ワクチンと訪問者のWショックだった?
猫さんはデリケートですね。だけど、私に「フー、シャー」がなかったのは嬉しかったです。
進歩だよね、進歩!!!
みんな大好き「馬肉」のおやつ。

以前購入したのとは違う商品を買ってみました。
馬肉のオヤツはみるきぃさんもごまさんも大好きなんです。

ワクワクで開封し与えようとしたら・・・・
硬っ!!!
カタイ!!割れない。
嫌な予感です・・・・・。
はい。案の定、みるきぃさんは食べられませんでした。
そして、なんと!好き嫌いのあまりないごまさんもプイって。
えー。なんで。
前のより高いのに。ちょっとふんぱつしたのに。ショック。
もう1度トライしてダメだったらおたまさんに差し上げよう・・・・。
おたまさんダイエットせんとアカンねんけどなぁぁぁぁぁ。
ごまっぺ。


顎ニキビを取る事がまだできません。

嫌われてもいいから取るべきなのかなぁ?
みるきぃしゃま。キバがしゃっきーん。

顎ニキビもなく平和な寝顔です。
たくさんの仲良し写真を見て保護主さんとっても喜んでくださいました♪
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中

