新しいふりかけ♪

お腹を見せて脱力系ポーズで「あっちゴロン」「こっちゴロン」と。

お腹をモフモフ。わたしもみるきぃさんもとってもいい気持ち。
最近こういうのがすごく珍しかったのでお部屋を閉め切って30分みるきぃさんと戯れました。
もっとモフモフしていたかった(あげたかった)けれど、わたしはお仕事へ旅立つ時間・・・・・・

「またボクを置いてどこかに行くにゃちね?」
残念です。
どうして朝から出かける日にかぎって機嫌が良くて甘えたになってるんだろー

「ほんとに行くにゃちね?」
そ、そうね。
行くわ・・・そろそろ。
みるきぃさんまたあとでね(9時間後ぐらい)

「これを見ても?このお腹を見ても行くにゃちね?」
行くよー!(>_<)
じゃ、行ってきます!(>_<)
って感じでみるきぃさんのこんな脱力系のポーズに背を向けてお仕事に行きました。
家を出るのもひとくろう。
んで、帰ってきたらめっちゃ喜ぶかっていうとそうでもないのよね(^^ゞ
一番喜んで玄関まで来てくれるのは華ちゃんです(^_-)-☆

「おかえり!早くアタチと遊びなさい」
かしこまりましたm(__)m
みるきぃさんは土曜日もケロなしなしー
しかし、夜に出す最後のお食事のウェットを拒否。
大好きだったはずの「銀のスプーン」も一口食べてぷいっ。
いつもはそこで「これ食べないのならもうごはんは出さないよ」的な強い態度にでるゆりっぺですが、
この日は「カリカリは?」とお伺いをたててしまいまして、カリカリをうまうまたべました。
合計51g食べてくれたから食欲不振では決してありません。わがままです。
そんなわがままな殿のために質の良さげなふりかけを買ってみました。

鶏肉アレルギーの疑いがあるので鮭です。

ほれほれ~♪匂いを嗅がせてみる(みなさんもやりますよね?)

みるきぃさんも(*^-^*)

まあまあでしたが、やはりミャウミャウのグルメパウダーには勝てない・・・・
おそるべし。ミャウミャウ。
拍手コメント本当にありがとうございますm(__)m
本日はお返事を書く時間がなくて申し訳ありませんm(__)mm(__)m
いつも楽しく拝読させていただいております。ありがとうございます(*^-^*)
ささみ食べない

ささみを拒否し始めました。

「とり農園」さんのささみバーは2種類あって、外側があめ色のものとささみ色のもの。
あめ色の方が香ばしい香りがします。人間的にはこちらが美味しそうに思うのですが。
あめ色を拒否されたので次の日にこちらを開封してお水はほとんど入れずに与えました。

前日に拒否されているのでふりかけも0.1gぐらいふったんです。
でも、ダメだった。
2口ほど手から食べたけど、それ以降はプイ。
ついに鶏肉まで嫌いになってしまったのかと不安になりつつこれをパッカン。。

食べましたー!とてもおいしそうに(*^-^*)
こちらも初めて購入して与えてみましたら

バクバク食べた。ほっ。
「とり農園」のささみバーが苦手になったみたい。
なぜだ・・・・?スーパーのお肉よりは良質だと思うのですが不思議です。
また食べるようになってくれればいいのですが。。
だって・・・
こんなに買っちゃったんですものー!

ごまさんひとりで消費するのは厳しいのでみるきぃさんの保護主様にもらって頂きましたが、
レターパックで郵送したので全部は入りきらず、まだまだ残ってます(*´▽`*)
賞味期限がくる前にどなたかにもらって頂かなければ・・・・・・
どんなに好きなフードも突然食べなくなるという事を改めて思い知り、
今後は大量買いはやめようと心に誓いました・・・・・。
「フリーズドライささみ」の消費期限

普通の事なんですけど、わたくしとしては本当に嬉しいです。
よく食べて、よく寝て、よく遊んで。

こんな「当たり前」の過ごし方をしてくれた1日をとてもありがたく感じます。
ハッピーキャットのオーガニックチキンの方も嫌いではないみたいでバクバク食べてくれているので
今のフードがなくなってから大袋を買おうかなぁ(*^-^*)
ただウンチョさんの方は落ち着きません。
いつもと同じサプリ、同じごはん、ほぼ同じ量を食べているのにすごく良いウンチョさんと
そうでないウンチョさんがあります。私はその「原因」をまだ突き止められずにいます・・・・
ヒントがほしいわぁ~~~
でもいつか絶対つきとめてやる!
ササミのふりかけ

ママクックさんのフリーズドライシリーズ。

カリカリにこれをかけるだけであ~ら、不思議!!
イヤイヤなご飯も食べてくれるようになります。
パッケージの裏には無添加にも関わらず「冷蔵庫不可」と。

フリーズドライといえど開封したら周りの水分をドンドン吸い込んで湿気てくるはず。
月日の経過で酸化もするし、カビが生えるかもしれないし、気づかないうちに劣化するかも。
開封後の常温保存は特に夏場が心配。
無添加なのに常温保存できるっていうのはどういう事なんだろう?
メーカーに問い合わせました。
以下コピペ。
また、酸素も含め外気に触れる機会を減らすことで品質が保たれ開封後でも長く使用できますし、風味も変化しにくくなります。冷蔵庫不可の表示について、冷蔵庫に入れていただく事は問題ありませんが袋に結露が発生しますのと、その手で中身を取ることを想定しての判断です。
説明申し上げましたが、開封後最終的には状況により飼い主様に判断していただき愛犬・愛猫に与えてあげてください。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。
「最終的には飼い主様に判断していただき・・・」
やはり結局のところは商品不良でない限りは「自己責任で」という事なんですよね。
ふたりで1ヶ月25gは消費できません。というか、させたくないかも~。
1袋25gって少なく感じますが水分がほとんどぬけた状態の25gですからね。
フリーズドライのササミは少量でもミネラル(リンなど)はフレッシュなささみより
当然多くなります。
カビや湿気は見た目で判断できるのけど、見た目でも匂いでも判断できない
品質の劣化が一番厄介で、動脈硬化などを引き起こしたりする悪玉要因だと思うんですよね。
いろいろ考えると、余っていても1ヶ月程度で廃棄するのがいいのかなと思いました。
☆メッセージありがとうございます(*^-^*)とても嬉しかったです。また時間を見つけてブログに
訪問&コメントに伺いますね。こちらこそこれからお付き合いをよろしくお願いします♪
新しいふりかけ導入

「ごまー!」

お返事もしてくれますし、呼ぶと私のもとへ走ってきてくれます。
私といると何か面白い事があると思っているのかな?
みるきぃさんはお返事してくれません(;^ω^)
でも。

こぉ~んな可愛いポーズ。
みるきぃさんはユル~り、ふんわ~りしています♪

白目?
みるきぃさんと触れ合っているとたまらなく優しい気持ちになれます。

さわるとやわらかい。
猫はみんなやわらかいと思うけど、内面から出てくる「柔らかさ」がみるきぃさんにはある。
ごまさんにはいつも元気をもらえます。

ごまと触れ合うとパワーを感じます。眠っていてもパワーのあるごま。笑
みるきぃさんとごまさん。
「なでなで~っ」ってしてあげても受け取るオーラの違いがとても不思議です。
みるきぃさんがみるきぃさんらしく、ごまさんがごまさんらしくいられますように・・・♪
毎日毎日、みるきぃさんとごまさんに出会えた奇跡の縁と、保護してくださった
保護主様に感謝しています。そして猫と暮らせる事にとても幸せを感じます。
死ぬまで猫と一緒にいたい。(でもそれは無理なんだろうなぁ~。涙)
こんなふりかけを発見。

「ミャウミャウ」のふりかけは以前からありますが、小分けになったタイプは初めて見ました。

3gが6袋。
小分け、大歓迎です。
個人的には全ての「ふりかけ」は小分けであるべきだと思います。
特に猫さんのように”少量”でいい場合ふりかけを開封して使い切るまでどれだけかかるか・・・・
私は使い切る前に開封1ヶ月を目安に捨てちゃうのですが、勿体ないなーと常々思っていました。
顆粒です。

フードとの絡みはあまり良くないけど・・・
ふたりとも好きみたいです。
できれば”ふりかけ”はあまり使いたくないのだけれど、フードの質を落とすより
ふりかけを少し使って食べ貰えるように頑張りたいと思います!
◆拍手コメントありがとうございます
ハッピーキャットを食べてくれたら大きな袋を買ってごまさんと一緒に食べてもらおうかなぁと思います。美味しくバクバク食べてくれないとどうしても心配になっちゃって「もっといいごはんないかな」と探す旅に出てしまいます(^^ゞ
こだわり始めるとキリがないけれど、良いフードが存在して、自分の贅沢を少し我慢したら購入できるのであればそうしてあげたいと思います♪でも無理は禁物ですからね(*^-^*)私は私にできる範囲で後悔のないようにお世話したいと思います。みるきぃさんはぜ~んぜん早食いじゃないのに吐き戻しちゃうんです(≧◇≦)
ちゅ~ると類似品

仕入れてきました。
早速「ミルキーちゅ~る」を与えてみましたところ、1回目はめちゃくちゃ美味しそうに飲み、
2回目「お水多め」でもって行ったら拒否。
がーん。
ちゅ~るに水は入れるな!って事でしょうか・・・・
ごまが飲んでくれたけど、飲んでほしいのはみるきぃさんなのになぁ。。
土曜日は水分摂取がほとんどできていないからと思って、いろいろ持って行ったけど
ことごとく拒否されて、そのかわりごまさんが「食べたい、食べたい」って毎回寄ってくる。笑

やっぱりこういう時に次々もっていくのはこれからやめよう。
みるきぃさんは、何が食べたいんでしょうね~
カリカリだけを出してくれるのが幸せなのかなぁ。
何でも美味しい、美味しいって食べられたらすごく幸せなのにね・・・・。
先日は私の膝の上でふたりが喧嘩を始めました。

喧嘩っていうか、ごまのお世話にみるきぃさんが一人で怒ってただけですが。
でもいつの間にか怒りもおさまり。

ふたりで仲良く。

みるきぃさんも、ごまさんも、ずーっと幸せ感じて生きていてほしい。
みるきぃさんとごまさんを幸せにするために私はいるんだよ。
みるきぃさんとごまさんが元気で楽しく幸せじゃないと、私は幸せじゃないよー。
◆拍手コメントありがとうございます
腕前は全然ですし、カメラもぜ~んぜんいい物ではないんですよぉ。。そのかわり枚数がすごいです。1回の喧嘩に100枚は撮ってます( *´艸`)喧嘩してる間はずっと連写(笑)
喧嘩が終わったあとのふたりのヨレ~っとした感じ、面白いですよね。やっぱ「遊び」の範囲でも体力も気力も使うんだなぁ~と思っちゃいました。
わかります!撮ろうとしたら喧嘩やめちゃいますよね!私も毎回そうです。そんな時は1度すぐに立ち去って2回目のバトルを狙うようにしてます。2回目はなぜか撮らせてくれる事が多いですよ(*^-^*)オモロ―顔をゲットしようとごまの顔が見える角度ばかりにカメラを向けるのでいつもみるきぃさんは後頭部~背中~おしりしか映らないという・・・・(笑)
確かにずーっと一人っ子だったら最初はストレスですよね、きっと。仲良くなれたら冬は暖かいし、刺激もあるし、楽しいし、寂しくないし、良い事もたーくさんあるんですけどね(*^-^*)
ごまのお口、最高でしょぉー?(^○^)喧嘩でのごまの口を撮るためにカメラがあるようなものです(*´▽`*)後でカメラで確認して毎回笑ってます♪♪