圧をかけられて・・・
あちぃよ。あちー
みなさまにご心配いただきました嗅覚なのですが、ほぼ戻ってきました。
朝イチのごはんだけはちょっと薄いけれど、起きて生活しているうちにだんだん戻り
夜ご飯はお味噌汁のだしの味もしっかりしています(*^-^*)
みるきぃさんのくっさいお口のにほいも感じられるようになりました。
匂いがあるって本当に幸せ!
匂いがなかった2ヶ月間は毎日憂鬱でした。何を食べても味がないんだもん。
食べる事でどれだけストレスが発散されているのかよくわかりました。
生命に備わっている1つ1つの機能って本当に大切なものなんですね。
そう考えると、お鼻がつまっていて食欲のない猫さんの気持ちがとってもわかる・・・
エアコンの中でお鍋を満喫中のみるきぃさん

そこへ・・・

別のお鍋にいたひー坊さんが・・・
やってきて・・・

後ろで圧をかける。

みるきぃさん、機嫌が悪くなって・・・
それでも死守しようと頑張ったけれど・・

やっぱり奪われちゃいました。

ひー坊はどうして他猫が入っているものがほしいんかなぁ?
自分のお鍋もちゃっかり使ってるのに。
この場所のお鍋に入りたかった?
それともみるきぃさんのを奪ってやりたかった?
お鍋はどこにあってもお鍋だよ?
みるきぃさん。
最近、ウンチョさんを失敗している事が何度かあります。
みるきぃさんは立ってウンチョさんをするのでおトイレに手をかけるのですが
バランスを崩しておトイレから出てしまってウンチョさんが場外になるのか
それとも「そこ」へしようと思ってそうなったのか、現場を見ていないからわからない。
もしかしてストレスだったりする?
コロコロウンチョだったらまだいいのですが、みるきぃさんは軟便が多いので
それが床にべっちょり~~~~
部屋中、ウンチョの匂いもぷぅ~~~~~~~ん。
いつも応援ありがとうございます。
ランキング参加中


ほんとによかったよー
味気ないってほんとそうだよね。
美味しいと感じるのは、味覚も嗅覚も視覚も
揃ってからのことだもんね!
人も猫や犬たちも、みんなが当たり前の日常を
すごせたらいいなぁ。
味覚戻って来て良かったですね~
味がしないのを食べるのってとても辛かったでしょう(・_・;)
あらら!みるきぃさんどした?
コロコロなら被害は少ないけど・・・軟便は(´;ω;`)ウッ…
現場見れるといいですね。
味わうのって実は味覚よりも
嗅覚がかなりのパーセントを占めてるといいますもんね。
ひーくん、末っ子気質だわぁ(^^
誰かが使っていると
気になってしまうのよね。
うんPって一度した場所は
においがついてしまうから
またされてしまうって聞いたことあります。
我が家もしかり・・・